NZ食品価格0.2%上昇、アボカド値上がり
2017年7月14日
ニュージーランド(NZ)政府統計局が13日に発表した6月の食品価格指数(実測値)は、1324ポイント(2006年6月を1000とする)と、前月比で0.2%上昇した。
尿の窒素少ない牛、高タンパク乳生産=研究
2017年7月11日
ニュージーランド(NZ)の科学者らは、尿に排出する窒素量を減らすよう改良された牛が、その窒素を乳タンパクの生成に使っていることを世界で初めて発見した。
「衛生管理」で乳房炎防止、牛乳品質賞農家
2017年7月7日
酪農研究機関デアリー・オーストラリア(DA)がこのほど、質の高い牛乳を生産する酪農家に贈る「2017年牛乳品質賞(Milk quality awards)」の受賞者100人を発表した。
粉ミルクから検出の針状ナノ粒子は有害?
2017年7月7日
アリゾナ州立大学のナノテクノロジー研究チームはこのほど、市販の粉ミルク7種類を対象に行った調査でオーストラリア産の2製品から乳児に有害な可能性のある「ハイドロキシアパタイト(hydroxyapatite)」の針状ナノ粒子が検出されたと発表した。
NZ酪農団体、1日1回搾乳セミナーを開催
2017年7月7日
ニュージーランド(NZ)の酪農家団体デアリーNZが先月26日、1日2回の搾乳に代わり、1日1回の搾乳(once-a-day milking、OAD)に変更するための討議セミナーを開催した。


