酪農
酪農用の未経産牛輸出、血統情報が重要に

酪農業界向け未経産牛の輸出市場では今後、より詳しい血統情報が求められるようになる─。

続きを読む
酪農
NZで初めて!植物性のチェダーチーズ発売

ベジタリアンやビーガン、乳糖不耐症の人向けに植物素材の食品を販売する、ニュージーランド(NZ)のエンゼル・フードは、NZで初となる植物性のチェダーチーズを発売した。

続きを読む
酪農
VIC干し草生産、今後の降雨量が決め手に

干し草生産では土壌中の水分量が収穫を左右することから、オーストラリアのビクトリア(VIC)州では、今後半年間の降雨量が酪農業や牧牛業にとって重要な干し草価格に大きく反映する見通しだ。

続きを読む
畜産
WAの酪農家、和牛交雑種の飼育で収入増を

オーストラリアで乳製品安による酪農家の苦境が続く中、西オーストラリア(WA)州では、収入を補てんすることを目的に、酪農家に対して和牛とホルスタイン(フリージアン)の交雑種(F1種)の飼育を勧める声が上がっている。

続きを読む
酪農
ライオン、ビール工場の副産物を農家に提供

キリンホールディングスのオーストラリア子会社、醸造・乳製品大手ライオンは、ニューサウスウェールズ(NSW)州とビクトリア(VIC)州、西オーストラリア(WA)州の酪農家に対し、ビール工場から出た副産物を家畜の飼料のサプリメントとして提供している。

続きを読む
畜産
「仮想フェンス」商用化へ、豪社が資金調達

メルボルンに拠点を置くアグリテック企業のアジャセンズ(Agersens)はこのほど、仮想フェンスの「eシェパード(eShepherd)」の商用化に向け、200万豪ドル(1豪ドル=約82円)の資金調達を完了した。

続きを読む
酪農
牛乳生産、20年ぶり低水準へ=ラボバンク

オーストラリアの牛乳生産量が、20年ぶりの低水準に落ち込む見通しであることが分かった。

続きを読む
酪農
フォンテラ、中国で製品の追跡可能性を強化

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、中国市場で乳幼児用粉ミルクのトレーサビリティー(追跡可能性)確保のために2,000万豪ドル(1豪ドル=約83円)を投じている。

続きを読む
酪農
企業ハイライト

■青果ナトラノ、サイクロンでもIPOへ

東部主要3都市で青果卸売りを行うナトラノが、サイクロン「デビー」による農産地への被害にかかわらず、今後数カ月内のオーストラリア証券取引所(ASX)での新規株式公開(IPO)計画を続行する。

続きを読む
酪農
中東向け「白バター」開発、NZフォンテラ

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、中東市場向けに色の白いバターを開発した。

続きを読む