酪農
NZ北島の酪農家、出産サイクルの短縮狙う

ニュージーランド(NZ)北島西海岸のサウス・タラナキで酪農業を営むオーウェン・クレッグ氏とホーリー・ワム氏は今シーズン、乳牛の出産サイクルを約4週間、短縮する目標を掲げている。

続きを読む
酪農
豪酪農生産、2~3%回復へ 南部は順調、北部は干ばつで苦戦

酪農研究機関デアリー・オーストラリア(DA)がこのほど発表した報告書「現状と見通し2017」によると、2017/18年度の国内牛乳生産量は前年度比2~3%増加し、92億リットルになる見通しだ。

続きを読む
酪農
NSW酪農団体、太陽光発電会社と提携

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の酪農団体デアリー・コネクトが、農家向けの太陽光エネルギー技術の導入に関して、太陽光発電システム会社ソーラー・ベイと提携したと発表した。

続きを読む
酪農
VIC酪農業者、かんがい自動化で時間節約

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州南東部ナンブロックで酪農業を営むバーミンガム夫妻は、面積64ヘクタールの牧草地にかんがい用水の自動化システムを導入し、時間と労力の節約を図っている。

続きを読む
酪農
中国で乳製品需要急増、豪・NZ農家に朗報



オランダ系農業金融機関ラボバンクはこのほど、中国での牛乳生産量が国内の需要に追い付かず、当面はオーストラリアやニュージーランド(NZ)などからの輸入に頼ることになるという見通しを発表した。

続きを読む
酪農
酪農場のメタン排出削減は可能=NZ専門家

ニュージーランド(NZ)の酪農農場では、温室効果の高いメタンガスや水質汚染の原因となる土壌への窒素浸出を抑制する方法がすでに存在しており、これらの排出を削減することは可能─。

続きを読む
酪農
雪印メグミルク、豪チーズ会社買収

雪印メグミルクは2日までに、オーストラリア・南オーストラリア州アデレード拠点のチーズ製造販売会社アダーデライツ(Udder Delights)・グループのチーズ製造販売事業を買収したと発表した。

続きを読む
酪農
VIC酪農家、飼い葉が汚れない給餌器を発表

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州タトゥラで酪農業を営むアンドリュー・タラリコ氏はこのほど、同州エルモアで開催されたフィールドデーで、家畜に飼い葉を与えるための自作の給餌器「アルティメット・ヘイ・フィーダーズ(Ultimate Hay feeders)」の最新モデルを発表した。

続きを読む
酪農
NZ乳業a2、来年の中国向け輸出登録完了

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するニュージーランド(NZ)の乳業a2ミルク・カンパニーがこのほど、来年1月1日以降の中国向け乳幼児用粉ミルクの販売に関して、中国国家食品薬品監督管理局(CFDA)から登録認可を受けたことが分かった。

続きを読む
酪農
GDT乳製品競売、バター価格が急落

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で10月3日、バターの価格が過去最高を記録した前回の9月19日から3.6%下落した。

続きを読む