NZ乳業マタウラバレー、黒字化は27年
ニュージーランド(NZ)の乳業マタウラ・バレー・ミルク(MVM)が、2027年までに黒字転換を目指していることが分かった。現地紙スタッフ(Stuff)が伝えた。 MVMの株式の75%は乳業大手a2ミルク・カンパニーが保有 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月30日)
【畜産】NZ連立政権、生体家畜の輸出再開もう間近(OTH) NZ連立政府が生体家畜の輸出再開の方針を固めたもようだ。豪報道によると、担当するホガード副農相が「再開は近い」と述べた。NZではアーダン元首相が率いた労働党政権 […]
どう見る?日本の乳製品市場(その2)豪乳製品輸出大手バラフーズに聞く
製品の9割を輸出するオーストラリアの乳業会社バラフーズ(Burra Foods)。約30年にわたり取引を継続する日本市場について「安定性が一番の魅力」と強調。一方で中国やアジア市場は急進的成長を遂げつつも予想が困難なため […]
a2ミルク、中国シェア拡大も利益未達
ニュージーランド(NZ)とオーストラリアで上場する乳業大手a2ミルク・カンパニーは、中国の幼児用粉ミルク市場でのシェアを拡大したものの、利益が市場予想を下回った。また今年度の売上高成長は、投資家予想の半分にとどまるとの見 […]
a2ミルクとシンレイ、独占契約解消で合意
ニュージーランド(NZ)の乳業大手a2ミルク・カンパニーはこのほど、同社向けに乳幼児用粉ミルクを製造する同国のシンレイ・ミルクとの紛争を解決し、シンレイに2,480万NZドル(1NZドル=約90円)を支払うのと引き換えに […]
フォンテラの発酵企業提携、酪農家が懸念
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手の協同組合フォンテラが、米国の精密発酵技術スタートアップ企業スーパーブリュード・フード(Superbrewed Food)と提携したことについて、加盟する酪農家が危機感を示し、説明を求 […]
牛の首輪の仮想フェンス、NSWは2年先?
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州で、衛星利用測位システム(GPS)を組み込んだ首輪を用いて牛を誘導する「バーチャル(仮想)・フェンス」に対する関心が高まっている。仮想フェンスの利用を可能にするための規制 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月23日)
【酪農】乳製品価格GDT5.5%急上昇、中国押し上げ(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、21日の競売で前回から5.5%上昇した。21年3月以来の大幅上昇。生産者乳価に影響する全 […]
どう見る?日本の乳製品市場(その1)豪酪農輸出大手バラフーズに聞く
オーストラリアの乳製品輸出額は2000年に25億豪ドル(1豪ドル=約97円)を突破して以来、23/24年度(23年7月―24年6月)には34億豪ドルに達するに至った。業界が安定して成長する中、直近では中国の台頭や東南アジ […]
フォンテラ、米のバイオ発酵新興企業と提携
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、米国デラウェア州のバイオマス発酵のスタートアップ企業スーパーブリュード・フード(Superbrewed Food)と、持続可能性の高い食品生産で提携することが分かった。栄 […]