フォンテラ集荷予測引き下げ、乾燥気候で牧草育たず
2018年1月5日
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは、乾燥した気候が続き牧草が育たず、牛乳の生産量が減少したことから、2017/18年度(2017年6月~18年5月)の固形乳集荷量予測を3%引き下げた。
NZ農業相、牛マイコプラズマ感染の農場名公開を要請
2018年1月3日
ニュージーランド(NZ)のデミアン・オコナー農業相が、牛マイコプラズマの感染が確認された農場の名前を非公開とする現行規制の見直しを求めている。
【第3位】豪最大の乳業組合身売り、日本への輸出に影響も?
2017年12月22日
【2017年 重大ニュース:第3位】
オーストラリア最大の乳業組合、マレー・ゴールバーン(MG)が10月、カナダの乳製品・食品雑貨メーカー、サプートへの身売りを発表し、国内だけでなく海外の酪農界にとっても大きな衝撃となった。
搾乳ロボット導入、NSW酪農場で効果
2017年12月22日
ニューサウスウェールズ(NSW)州ドビーズバイト(Dobies Bight)地区の酪農家、ウェイン・クラーク氏とポール・クラーク氏の農場では、2年前に太陽光発電機を利用した搾乳ロボット4台を導入した結果、多大な効果を得られている。
VIC酪農地域の禁輸解除、BTV感染はごく少数
2017年12月22日
オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の第一次産業省は、同州エチューカ(Echuca)近郊で実施していた家畜の輸出禁止措置を解除すると発表した。
GDT乳製品競売価格、昨年10月来の低水準
2017年12月21日
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」は19日に今年最後の取引を行い、GDT価格指数(GDT Price Index)は前回から3.9%低下した。
VIC産業界、港ストに警察介入を要請
2017年12月14日
ビクトリア(VIC)州の産業界は14日までに、メルボルン港のウェブドック(Webb Dock)で3週間にわたり行われているストライキに収束の兆しが見えないため、警察の介入を要請した。


