酪農
フォンテラの独占、法改正で監視継続

ニュージーランド(NZ)議会ではこのほど、2001年酪農産業再編法(Dairy Industry Restructuring Act、DIRA)の改正案が通過し、乳業最大手フォンテラによる市場独占を制限する規定を定めた付則の南島への適用が延長されることになった。

続きを読む
酪農
牛乳販売を自由化せよ!酪農家集団が提案

酪農家が1つの乳業会社だけに牛乳を供給する従来の方法に代わり、複数の加工業者や顧客に対し、時価で牛乳を販売できるよう市場を自由化すべき――。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(2月9 ~15日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
酪農
商社の今中、NZ企と乳製品加工工場建設へ

総合商社、今中株式会社(大阪市)は、ニュージーランド(NZ)北島のベイ・オブ・プレンティー(Bay of Plenty)で先住民のマオリが経営する企業数社とともに乳製品加工会社カウェラウ・デアリー(Kawerau Dairy)を今月7日までに立ち上げた。

続きを読む
畜産
NZ牛マイコプラズマ感染、補償額は1億$超

ニュージーランド(NZ)の一次産業省(MPI)はこのほど、南島で相次いで発見されている牛マイコプラズマ感染で被害を受けた農家への補償額は1億NZドル(1NZドル=約79円)を超える可能性があると発表した。

続きを読む
酪農
乳業フォンテラ、ロシア企とJV設立

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、ロシアでの事業を拡大する計画を明らかにした。

続きを読む
畜産
企業ハイライト

■MG傘下デボンデール、人気クリーム販売終了

国内最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)傘下のデボンデールMG(Devondale Murray Goulburn)は今月8日までに、超高温殺菌(UHT)の長期保存用クリームの販売を終了した。

続きを読む
酪農
乳業MG、利益増も生乳買取量は30%減

オーストラリア最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)は、本年度上半期(17年7~12月)の純利益が1,440万豪ドル(1豪ドル=約86円)と、前年同期比53%増となったことを明らかにした。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(2月2 ~8日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
酪農
乳製品の競売価格、3回連続で上昇

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で7日、GDT価格指数(GDT Price Index)が前回から5.9%上昇し、3回連続の上昇となった。

続きを読む