酪農
豪競争委、サプートのMG買収に「待った」

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)は今月1日、国内最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)のカナダの乳製品・食品雑貨メーカー、サプート(Saputo)による買収に対する懸念を表明した。

続きを読む
酪農
バター世界売上予測2.9%増、高級品が人気

国際市場調査会社ユーロモニター・インターナショナルは、世界市場の今年のバター売上高が270億NZドル(1NZドル=約79円)と、前年から2.9%増加する予測を発表した。

続きを読む
酪農
牛のBVT感染監視体制、政府が調査を命令

ブルータン・ウイルス(bluetongue virus、BTV)感染を懸念する中国が、感染の危険が去った後もオーストラリアのビクトリア(VIC)州からの生体牛輸入禁止を継続していることから、連邦政府はオーストラリア動物保険機構(Animal Health Australia)に、病気の監視体制の見直しを命じた。

続きを読む
酪農
VIC酪農家、地産地消に注目

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の酪農地帯、ワラガル(Warragul)地区で、乳製品をはじめとした農産物の地産地消が活発になっているもようだ。

続きを読む
酪農
企業ハイライト

■青果コスタ半期純利益、前年の4倍

オーストラリアの青果大手コスタ・グループは、2017/18年半期(17年7月~18年6月)の純利益が6,600万豪ドル(1豪ドル=約84円)と、前年同期の4倍となったことを明らかにした。

続きを読む
酪農
NZ牛マイコ、感染の中心は2地域か

ニュージーランド(NZ)の一次産業省(MPI)はこのほど、牛マイコプラズマ感染の中心地はサウスランド(Southland)とカンタベリー(Canterbury)の2地域の可能性があると発表した。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(2月9 ~15日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
酪農
NZ乳業a2、最大手フォンテラと提携

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するニュージーランド(NZ)の乳業a2ミルク・カンパニーは21日、NZ乳業最大手フォンテラとの提携を発表し、業界大手の仲間入りを果たした。

続きを読む
酪農
乳製品競売価格が横ばい、乳価も予測維持か

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で20日、GDT価格指数(GDT Price Index)が前回から0.5%下落となり、大きな変化は見られなかった。

続きを読む
酪農
パプアの激安乳製品、豪NZ産の半額!

パプアニューギニアを拠点とするイスラエル系の酪農会社、イノベティブ・アグロ(Innovative Agro)は、同国の首都ポート・モレスビー(Port Moresby)で牛乳の新製品の製造を開始した。

続きを読む