酪農
NZフォンテラ、リコールで賠償支払いへ

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、2013年8月にフランスの同業ダノンが実施した乳幼児用粉ミルクのリコールに関連する費用の賠償として、シンガポールの仲裁裁判所から1億8,300万NZドル(1NZドル=約78円)の支払いを命じられたことが分かった。

続きを読む
畜産
豪3州で週末に大雨、記録更新地域も

オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州、ビクトリア(VIC)州、タスマニア(TAS)州の3州では、1~3日の週末にかけて記録的な大雨に見舞われた。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(11月24~30日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
酪農
豪酪農業界、加工業者に行動規範を=競争委

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)は11月30日、国内の酪農業界調査の中間報告を発表し「酪農業界は加工業者の行動規範を設定すべき」と提案した。

続きを読む
酪農
NZ南島の自動化酪農場、売却へ

ニュージーランド(NZ)で最も自動化が進んだ酪農場とされる南島カンタベリー地方プレザント・ポイント(Pleasant Point)のリバーホーム・パスチャーズ(Riverholme Pastures)が売却先を探している。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、水質改善で認定制度導入

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラがワイカト(Waikato)地方自治体と共同で、酪農農場における水質改善を目的とする認定制度「農場環境計画(farm environmental plan)」を開始する。

続きを読む
酪農
QLDの牧場、野生動物生息地を違法伐採

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州北部の大型牧牛農場ウォンビヌー・ステーション(Wombinoo Station)が先月、コアラなど野生動物の生息地で、グレート・バリア・リーフの集水区域とも考えられている森林、約60ヘクタールを違法に開墾した罪に問われている。

続きを読む
酪農
QLD新牛乳加工工場、酪農家の希望の光に

オーストラリアのクイーンズランド(QLD)州の酪農家が生乳価格の低迷に苦しむ中、同州南部ダーリングダウンズ(Darling Downs)に建設される新牛乳加工工場が希望の光になっている。

続きを読む
酪農
どうなる?豪酪農製品の日本輸出 乳業組合身売りで不安高まる

オーストラリア最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)がカナダの乳製品・食品雑貨メーカー、サプートへの身売りを決定したことを受け、日本の乳製品業界ではオーストラリアの供給力の安定性に対する懸念が高まっている。

続きを読む
酪農
NZ酪農、環境対策に最新テクノロジー導入

ニュージーランド(NZ)のカンタベリー地方セルウィン(Selwyn)地区で酪農を営む農家は、同地で酪農を続けるには、農地から排出される窒素の量を5年以内に30%減少させることを環境当局に対して約束しなければならなくなった。

続きを読む