酪農
VIC生産者乳価、最高値は北部の約10$

酪農業界団体デアリー・オーストラリア(DA)がビクトリア(VIC)州の酪農家について調査したリポートによると、2023/24年度の地域別の平均生産者乳価は、北部のゴールバーン・バレーが乳固形分1キログラム当たり9.93豪 […]

続きを読む
酪農
仮想フェンスは牛のストレス?NZで議論

ニュージーランド(NZ)で衛星利用測位システム(GPS)を組み込んだ首輪を用いて牛を誘導する「バーチャル(仮想)・フェンス」の利用を巡り、禁止や規制の是非について議論が進んでいる。南島ゴールデンベイの酪農家が、仮想フェン […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年11月7日)

【酪農】乳製品価格GDT大幅上昇、豪に期待感 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、5日の競売で前回から4.8%と大きく上昇した。これまでのところ、今年2番目に大きい上げ幅で、ロシアの供給減 […]

続きを読む
酪農
豪9月牛乳生産量1.4%増、累計も2%増

オーストラリアの9月の全国牛乳生産量が8億1,246万リットルで、前年同月比1.4%増だったことが業界団体デアリー・オーストラリア(DA)のデータで分かった。7月から始まった今シーズンの最初の3カ月の合計生産量は20億7 […]

続きを読む
畜産
バーチャルフェンス実用化が近い?NSW州で

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州で、バーチャルフェンス(仮想柵)の実用化に一歩近づいた。複数の党派にまたがる議会委員会が、バーチャルフェンスのシステムを構成する家畜用の衛星利用測位システム(GPS)組み […]

続きを読む
酪農
豪乳製品輸出が好調、バターは3倍に

オーストラリアの乳製品輸出が増加している。業界団体デアリー・オーストラリアのリポートによると、今年8月の輸出額は前年比4.5%増加し、輸出量は1.3%増加した。7月にはそれぞれ14.9%増、12.8%増と大きく増えていた […]

続きを読む
酪農
NZが加と強制的交渉へ、乳製品関税割当で

ニュージーランド(NZ)政府は18日、カナダ政府に対し、環太平洋連携協定(CPTPP)に基づく乳製品の関税割当(Tariff-rate Quota/TRQ)制度についての強制的な交渉を開始すると通知したことを明らかにした […]

続きを読む
酪農
NZ酪農家、仮想フェンスで労働50時間減も

ニュージーランド(NZ)の酪農業界で、衛星利用測位システム(GPS)を組み込んだ首輪を用いて牛を誘導する「バーチャル(仮想)・フェンス」の利用により、労力の低減や効率化を実現した事例が多く報告されている。 コンテンツの残 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年10月25日)

【酪農】フォンテラ、消費者事業売却は株主に説明要(NZH) 【酪農】NZ乳業シンレイ、CEOが辞任(RNZ) 【酪農】A2ミルク、ベトナム進出(OTH) 【穀物】マニルドラのNSW州工場、サイロが崩壊 穀物大手マニルドラ […]

続きを読む
酪農
スーパーが牛乳値下げ、酪農家は利益圧迫を懸念

オーストラリアの小売り大手ウールワースとコールズがこれまでに、プライベートブランド(PB)の牛乳の小売り価格を1リットル当たり0.05豪ドル(1豪ドル=約100円)引き下げたことが分かった。値下げは2011年以来となる。 […]

続きを読む