酪農
フォンテラ事業売却、ラクタリスが独占交渉か

ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラが売却手続きを進めている消費者部門「メインランド・グループ」に関して、仏ラクタリスが独占交渉権を得たとの憶測が広がっている。これが事実であれば、メインランドの買収合戦においてラ […]

続きを読む
酪農
ラクタリスに買収させるな、行動規範の順守を!

オーストラリア酪農家団体「オーストラリアン・デアリー・ファーマーズ(ADF)」のベネット代表は、仏ラクタリスによるニュージーランド乳業最大手フォンテラのオーストラリア事業買収案について、「酪農家の交渉力を損なう可能性があ […]

続きを読む
酪農
乳製品価格、各国生産増で緩やかに下落見通し

国際的な乳製品価格は主要輸出地域での生産拡大により、今後数カ月で緩やかに下落する見通しだ。ただ、価格は前年同期比24%高と依然高値圏にあり、市場では慎重な動きが続いている。ファーム・オンラインが報じた。 コンテンツの残り […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年8月15日)

【畜産】欧州加工社、アライアンス・グループ買収か(NZH) 【酪農】食品タスフーズ、ピエンガナ・デアリー売却へ 【穀物】世界初のAI利用土壌水分マップ、豪で実用化 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願 […]

続きを読む
トップ記事
豪農産品、米関税で優遇 NZは15%に引き上げで明暗別れる

トランプ米大統領が7日から適用した追加関税で、関税引き上げ対象にオーストラリアは含まれず、最も低い10%の関税率を維持することになった。一方でニュージーランド(NZ)の関税は10%から15%に引き上げられた。米国市場で農 […]

続きを読む
酪農
フォンテラ事業、競争委がベガの買収案を調査

ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラが進めている消費者部門「メインランド・グループ」の売却を巡って、オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)はこのほど、地場ベガ・グループとオランダのフリースランド・カンピ […]

続きを読む
酪農
酪農業界慣行にメス? ACM提訴に注目集まる

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の乳業加工会社オーストラリアン・コンソリデーテッド・ミルク(ACM)が、競合のフォンテラ・オーストラリア(豪フォンテラ)を相手取り、契約妨害の疑いで提訴した件が、業界関係者の注目を集 […]

続きを読む
酪農
乳製品輸出、酪農家の長期的収益源に=業界団体

業界団体デアリー・オーストラリア(DA)は、乳製品輸出が長期的な収益源となる可能性があるとし、酪農家に輸出市場への対応を促している。DAによると、特に東南アジアやアフリカ諸国で乳製品への需要増が見込まれており、2030年 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年8月8日)

【畜産】VIC州政府、小規模屠畜場の建設規制を緩和(OTH) 【畜産】世界的な豪ワギュウ富豪夫妻、QLDで資産拡大(AFR) 【酪農】乳製品価格GDT指数、前回から0.7%上昇(NZH) コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]

続きを読む
酪農
NZバター価格高騰問題、政府が対策を検討

ニュージーランド(NZ)で販売されるバターの価格が今年6月までの1年間に46.5%値上がりしたことが、NZ政府統計局の調べで明らかになった。NZ政府は乳業最大手フォンテラとの協議を開始して価格抑制に向けた対策の検討に乗り […]

続きを読む