今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年9月27日)
【酪農】フォンテラ、来週にも消費者事業売却の進捗発表か(NZH) NZ乳業最大手フォンテラが豪NZの消費者部門を含む資産売却を進める件で、来週にも状況が発表されるとの臆測が広がっている。25日の決算では売却に関する発表は […]
豪とUAE、経済連携協定に合意 99%で関税撤廃へ
オーストラリア連邦政府のファレル貿易相が17日、アラブ首長国連邦(UAE)との包括的経済連携協定(CEPA)交渉が合意に達したと発表した。オーストラリアの輸出品目の99%で関税が撤廃され、その効果は最終的に1億6,000 […]
豪乳業ベストン、雪印と買収協議
南オーストラリア(SA)州最大の乳業企業ベストン・グローバル・フード・カンパニーがこのほど、同州ジャーボイス(Jervois)を拠点とするチーズとラクトフェリン製造事業に対し、雪印メグミルクから拘束力のない買収提案を受け […]
豪酪農業界、飼料価格上昇で牛乳生産減少へ
オーストラリアの今シーズンの生乳生産量は減少する見通しだ。ビクトリア(VIC)州南西部や、南オーストラリア(SA)州南東部、西オーストラリア州の一部で「緑の干ばつ(緑があるが干ばつの状態)」が発生し、飼料価格の上昇が生産 […]
NZ乳製品輸出、中国の需要は依然不確実
中国の乳清タンパク質の需要が改善しているが、乳製品需要の今後の見通しには「疑問符が付く」と、乳製品輸出でニュージーランド(NZ)のライバルである米国が指摘している。NZヘラルドが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]
ビルゲイツが巨額投資!遺伝子編集で乳牛繁殖
ニュージーランド(NZ)証券取引所に上場し、遺伝子技術を通じて生産者の家畜改良を支援するアグリテック協同組合のライブストック・インプルーブメント・コーポレーション(LIC)が、遺伝子編集技術を用いた乳牛の繁殖により、サハ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年9月19日)
【酪農】乳製品価格GDT0.8%上昇落、取引量増加(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、17日の競売で前回から0.8%上昇した。平均価格は3,883米ドル。フォンテラの生産者乳価 […]
豪ベストンの乳事業、雪印が買収か ラクトフェリン事業に関心
オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する南オーストラリア(SA)州最大の乳加工・食品卸会社ベストン・グローバル・フード・カンパニーが、主力事業の乳製品・乳原料事業を、海外の乳業企業に売却する意向だ。買収元の最有力候補 […]
NZ乳業タツアが大規模投資、増産計画
ニュージーランド(NZ)の乳業協同組合タツア(Tatua)はこのほど、8,500万NZドル(1NZドル=約88円)を投じてクリームベースの消費者向け・食品サービス業界向け商品の生産量を倍増させる計画を明らかにした。創業約 […]
乳業キングアイランド操業停止、市場の変化で
オーストリアで展開するカナダ系乳製品加工大手サプートはこのほど、タスマニア(TAS)州で保有するキングアイランド・デアリーの操業を2025年に停止しブランドも廃止すると発表した。キングアイランドは1900年代初頭に創業し […]