酪農
注目集まる「スマートカラー」システム タスマニア州の酪農現場リポート(上)

オーストラリアの酪農業界で、衛星利用測位システム(GPS)や各種センサーを組み込んだ首輪を牛に装着し、牛の誘導や健康状態の遠隔モニターを可能にする「スマートカラー(Smart collar)」システムに注目が集まっている […]

続きを読む
酪農
豪、LSDで日本からの乳製品も輸入停止

オーストラリアの農林水産省は18日、日本でのランピースキン病(LSD)発生を受け、日本を清浄国と認めないと明らかにした。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? […]

続きを読む
酪農
フォンテラ生乳集荷シェア78%、目標未達

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは、今年のNZの生乳集荷量におけるシェアが78.1%で、目標の79%を下回ったことを明らかにした。同社のシェアの低下への懸念が広がっており、酪農家からは、牛乳供給量の減少を回 […]

続きを読む
酪農
酪農行動規範の変更提案、生産者は断固反対

オーストラリアの乳製品加工業界が酪農行動規範の生産者乳価に関する変更を求めていることに対し、酪農家が強い反対を示している。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか […]

続きを読む
酪農
インドネシア無償給食、豪で乳牛輸出企業設立

オーストラリアの家畜輸出大手のフロンティア・アグリ・インターナショナルとサザン・オーストラリアン・インターナショナル・ライブストック・サービシズ(SAILS)の2社がこのほど、インドネシアのプラボウォ新大統領が打ち出した […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年11月22日)

【酪農】乳製品価格GDT続伸、今回は1.9%上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、19日の競売で前回から1.9%上昇した。前回5日(4.8%上昇)の競売に続く続伸。フォンテラ […]

続きを読む
酪農
フォンテラ、消費者事業の売却手続き開始へ

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは11日、消費者向け事業の売却手続きを開始することを決定したと発表した。同時に新規株式公開(IPO)の可能性についても検討を行っているという。 コンテンツの残りを閲覧するには […]

続きを読む
酪農
豪の乳加工業界、行動規範の変更要請

オーストラリアの乳製品加工業界が、2020年に導入された酪農行動規範に含まれる「生産者乳価の最低価格の保証」に関する特例条項の変更を求めていることが分かった。昨年に市場価格が大きく変動した際、業界が翻弄されたためだ。ファ […]

続きを読む
酪農
VIC州酪農家数、7年ぶりに増加

オーストラリアの生乳生産シェア6割以上を占めるビクトリア(VIC)州で、7年ぶりに酪農家の数が増加したことが分かった。VIC州酪農食品安全局(DFSV)がこのほど、2023/24年度末(23年6月)の酪農事業免許(ライセ […]

続きを読む
酪農
フォンテラ消費者事業売却、株主還元30億$

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが計画中の消費者事業の売却について、実現すれば最大30億NZドル(1株当たり約2NZドル、1NZドル=約90円)が株主に還元される可能性があるとのリポートを独立系投資銀行ノー […]

続きを読む