酪農
NZ乳業a2が好業績、通期は63%増収予測

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するニュージーランド(NZ)の乳業a2ミルク・カンパニーは、2017/18年度(17年7月~18年6月)の売上高予測が9億~9億2,000万NZドル(1NZドル=約76円)と、前年同期比で63%の増収を達成できるとの見通しを明らかにした。

続きを読む
酪農
コストコ、PB牛乳の値下げを検討か

米会員制スーパー大手コストコが、オーストラリア国内で販売するプライベートブランド(PB)の牛乳価格をさらに引き下げる可能性が浮上している。

続きを読む
畜産
「6月もVIC中心に乾燥予想」=豪気象庁

オーストラリア気象庁(BOM)は、ビクトリア(VIC)州北西部では今年、夏と秋に続き冬も例年より雨量が少なくなるとの見通しを発表した。

続きを読む
畜産
NZ予算、牛マイコ対策には不十分=業界

ニュージーランド(NZ)政府は2018/19年度予算案の中で、昨年から国内で拡大を続けている牛マイコプラズマ感染対策などに、本年度分の8,500万NZドル(1NZドル=約76円)に930万NZドルを追加拠出することを明らかにした。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(5月11~17日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
畜産
NZ牛、マイコ感染拡大 政府の追跡システム機能せず

ニュージーランド(NZ)のオコナー農相は、昨年7月ごろから南島のカンタベリー(Canterbury)を中心にまん延している牛マイコプラズマ感染が、今月上旬までに北島にも拡大し、主要酪農地域ワイカト(Waikato)周辺の39件の農場で新たに感染が確認されたと発表した。

続きを読む
酪農
NZ乳業キートーン、アジア粉乳市場に進出

ニュージーランド(NZ)の乳業キートーン・デアリー(Keytone Dairy)はこのほど、「クリーンでグリーン」なイメージを強みとして、アジアの粉乳市場に参入する計画を明らかにした。

続きを読む
酪農
ネスレ、中国A2市場に進出も前途多難か

豪の中国人向け商店に並ぶa2粉ミルク製品

スイス食品大手ネスレは、中国の乳児用粉ミルク市場でのシェア拡大に本腰を入れ始めた。

続きを読む
酪農
今シーズン最後の乳製品競売、価格1.9%上昇

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で15日、今シーズン最後となる競売が行われ、GDT価格指数(GDT Price Index)は前回から1.9%上昇した。

続きを読む
酪農
豪フォンテラ、来年度乳価一部を5.9$に

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラのオーストラリア事業、フォンテラ・オーストラリアは、同社の契約農家が2018/19年度(18年7月~19年6月)の納品分として提示していた合計5,200万リットルの牛乳を、各農家からの提示額を元に、固形乳1キログラム当たり5.9豪ドル(1豪ドル=約83円)の生産者乳価で買い取ると発表した。

続きを読む