酪農
豪乳業大手2社、 来期の乳価発表はまだ

オーストラリアの乳業大手2社は、契約農家に支払う生産者乳価の2018/19年度開始価格を発表する時期について、口を固く閉ざしている。

続きを読む
酪農
牛の尿中窒素減らす牧草を開発

ニュージーランド(NZ)の牧草・種子開発企業アグリコム(Agricom)はこのほど、同社が開発した牧草エコテイン(Ecotain)が、牛の尿による土壌からの窒素の溶脱を大きく抑制できるとする研究結果がそろいつつあることを明らかにした。

続きを読む
酪農
NZ牛15万頭を殺処分へ!牛マイコ撲滅計画

ニュージーランド(NZ)のアーダーン首相が先月28日、昨年から国内で感染拡大を続けている牛マイコプラズマの撲滅に向け、約15万頭の牛を殺処分する計画を明らかにした。

続きを読む
酪農
NZ牛マイコ陽性の農家、MPIの対応批判

ニュージーランド(NZ)国内で拡大を続けている牛マイコプラズマ感染に関する農家向け説明会で、飼育する乳牛が陽性と判定されたワイカト(Waikato)地方の農家が名乗り出て、一次産業省(MPI)の対応の不備などを批判した。

続きを読む
酪農
今週の農業ニュース瓦版(5月25~31日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
畜産
NZ南島で珪藻土開発計画、百件の雇用創出

ニュージーランド(NZ)南島オタゴ地方のフォールデン・ヒルズ(Foulden Hills)で、家畜の飼料向けの珪藻(けいそう)土の生産計画が浮上している。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、来期の乳価予測を発表

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、契約農家に支払う生産者乳価の2018/19年度のオープニング価格が固形乳1キログラム当たり7NZドル(1NZドル=約76円)になるとの見通しを明らかにした。

続きを読む
酪農
NZ政府、チーズ製造向け安全基準を緩和

ニュージーランド(NZ)の一次産業省(MPI)はこのほど、チーズ製造者向けに食品安全基準を緩和すると発表した。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(5月18~24日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
畜産
企業ハイライト

■牧牛最大手CPC、事業を分割売却か

オーストラリア最大の牧牛業者、コンソリデーテッド・パストラル・カンパニー(CPC)は現在、事業の売却先を探しているが、事業を複数に分割して売却するのではという見方が上がっている。

続きを読む