酪農
豪の酪農業界、チーズが支え

オーストラリアの酪農業界にとって、拡大するアジアのチーズ市場にこそ好機があるが、一方で不確定な要素も多い--。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース(10月14~ 18日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
酪農
8月の牛乳生産量約6%減、減少止まらず

オーストラリア国内で、牛乳生産量が減少し続けている。

続きを読む
酪農
QLD酪農家、PB牛乳の追加値上げ要求

干ばつが深刻化する中、オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州の酪農家らは、スーパーマーケット大手に対し、プライベート・ブランド(PB)の牛乳の価格をさらに引き上げるよう要求している。

続きを読む
畜産
国内牧牛最大手CPC、MBOを実施

オーストラリア最大の牧牛業者、コンソリデーテッド・パストラル・カンパニー(CPC)はこのほど、英国ロンドンに拠点を置くプライベート・エクイティー企業テラ・ファーマと提携し、経営陣によるマネジメント・バイアウト(MBO)を実施することを明らかにした。

続きを読む
酪農
サプート、需要継続予想で乳価引き上げ

カナダの乳製品加工大手サプートは、良好な見通しを背景にオーストラリアでの生産者乳価を固形乳1キログラム当たり6.95豪ドル(1豪ドル=約73円)に引き上げることを明らかにした。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース(10月7~ 11日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
酪農
乳業ベガ、本年度も厳しい年に=アナリスト

オーストラリアの乳業ベガ・チーズは、干ばつを背景とする牛乳供給量の減少や生産者乳価の上昇などで、2019/20年度(19年7月~20年6月)も厳しい年を強いられる─。

続きを読む
酪農
乳業ノルコ、事業好調で酪農家に干ばつ支援金

乳業ノルコ(Norco)は加盟する214社・団体の酪農業者に対し、10月から2020年6月までの9カ月間、乳価に上乗せする形で干ばつ支援金を支払うことを決めた。

続きを読む
酪農
NZ乳製品への中国の需要は堅固=主要銀

ニュージーランド(NZ)の乳製品に対する中国からの需要は依然として強く、乳製品の競売価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)指数にもそれが表れていると、大手銀行ウエストパックが指摘している。

続きを読む