酪農
遺伝子組換の母乳成分、粉ミルク使用協議へ

オーストラリアとニュージーランド(NZ)の食品問題を管轄する両国政府の担当相が、遺伝子組み換えをして合成的に製造された「ヒトミルクオリゴ糖(Human Milk Oligosaccharide、HMO)」の2種類について、乳幼児用粉ミルクの原料として使用を認めるかどうか決定を下す見通しだ。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
キリン豪乳業の売却、ベガに決着 ベガは総合食品業に拡大

飲料大手キリンホールディングス(東京都中野区)は、傘下のオセアニア乳業部門ライオン・デアリー・アンド・ドリンクス(LDD)の全株式をオーストラリア乳業大手ベガ・チーズに譲渡することを決定、株式譲渡契約を締結したと発表した。

続きを読む
酪農
高付加価値の味付牛乳、コロナで売上減少

新型コロナウイルス対策のためのロックダウン(都市封鎖)が、オーストラリアで牛乳の売り上げ動向に影響を与えていることが分かった。

続きを読む
酪農
フォンテラの中国事業再始動、「付加価値高める」

かつて中国の幼児向け食品メーカー、貝因美嬰童食品(Beingmate)への投資で失敗したニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、今度は革新的な製品開発や健康志向の高まりを活用し、中国市場で新たなプレミアム商品を打ち出す計画だ。

続きを読む
酪農
腕時計でスタッフの動きデータ化 乳業ブラ

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州に拠点を置く乳業大手ブラ・フーズ(Burra Foods)は、工場で働くスタッフ全員に腕時計型の行動追跡機器を装着させることを決めた。

続きを読む
畜産
マクドナルド、食材仕入れで年間10億$!

ハンバーガー・チェーン大手マクドナルドは、オーストラリアで展開する970店舗向けに2019年に調達したオーストラリア産食材の合計量は3億5,900万キロで、金額は10億豪ドル(1豪ドル=約76円)を超えたと発表した。

続きを読む
畜産
英のEU離脱に伴う割当変更、NZが批判

英国による欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)の移行期間が今年12月31日に終了するに伴い、ニュージーランド(NZ)からEUと英国向けに輸出される羊肉と牛肉、乳製品の低関税の割当量が二分割される見通しだ。

続きを読む
畜産
NZ10月貿易収支、水産物輸出が3割増

ニュージーランド(NZ)統計局が26日に発表した、10月の貿易収支(季節調整値)は2億1,300万NZドル(1NZドル=約73万円)の黒字となった。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む