畜産
モリソン首相、マレーシアと連携強化

モリソン首相はこれまでに、マレーシアのムヒディン首相と年次首脳会談を行い、両国関係をこれまでの戦略パートナーシップから包括的戦略パートナーシップ(CSP)に格上げすることに合意した。

続きを読む
酪農
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
酪農
豪NZの牛乳需給順調、後半は生産鈍化

オーストラリアやニュージーラド(NZ)を含む世界の主要乳製品輸出国の牛乳供給量は、継続的に増加しているが、需要も追いついている─。

続きを読む
酪農
ベガ、ライオン乳飲料企買収完了で規模倍増

オーストラリア乳業大手ベガ・チーズの、飲料大手キリンホールディングス(東京都中野区)からオセアニア乳業部門ライオン・デアリー・アンド・ドリンクス(LDD)を買収する手続きが完了したことが分かった。

続きを読む
酪農
乳製品の価格の安定、需要回復が支え

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が世界の乳製品市場に与えた打撃にもかかわらず、乳製品の需要回復が市場を支え、価格の安定性につながっていることが、オーストラリアのミルク・バリュー・ポータル(MVP)のグローバル・デアリー・アップデートにより示されている。

続きを読む
酪農
NZシンレイなど、予想乳価大幅引き上げ

ニュージーラド(NZ)の乳業シンレイ・ミルクは、2020/21年度シーズンの予想基本乳価(Base milk price)を固形乳1キロ当たり7.2NZドルと、従来の同6.4NZドル(1NZドル=約75円)から大幅に引き上げることを発表した。

続きを読む
酪農
なぜ?酪農家の生産性の高さの秘訣、浮彫りに

酪農研究機関デアリー・オーストラリアが酪農家を対象に生産性を調査した「デアリー・ファーム・モニター・プロジェクト(DFMP)」で、西オーストラリア(WA)州の総資産利益率上位25%の酪農家は、平均的な酪農家と比べ1ヘクタール当たりの乳脂肪とたんぱく質乳固形分の生産量が多く、放牧地をより有効に利用している実態が浮き彫りになった。

続きを読む
酪農
豪NZ、各国と自由貿易交渉活発化

オーストラリア連邦政府のテハン貿易相はこのほど、英国と欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)締結交渉の年内合意を目指す方針を示した。

続きを読む
畜産
NZ12月貿易収支が赤転、乳製品輸出が激減

ニュージーランド(NZ)統計局が28日に発表した、2020年12月の貿易収支(季節調整値)は1億700万NZドル(約299億円)の赤字となった。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む