酪農
酪農行動規範、生産者乳価の設定に影響か

オーストラリアの酪農業界では今シーズンに入って、昨年に導入された新酪農行動規範の影響や新型コロナウイルスの感染流行、生産者と加工業者の間で新たに結ばれた契約により、生産者乳価の設定方法に変化が見られている─。

続きを読む
酪農
NZ乳業シンレイ、上期76%減益=a2が不振

ニュージーランド(NZ)の乳業a2ミルク・カンパニー向けに乳幼児用粉ミルクの製造業務を提供している同業シンレイ・ミルクがこのほど、2020/21年度上半期の利益が前年同期比で76%減少し、640万NZドル(1NZドル=約77円)に落ち込んだと発表した。

続きを読む
酪農
伊利傘下のNZ乳業オセアニア、拡大続ける

中国の乳業大手、内蒙古伊利実業集団(伊利)が保有し、ニュージーランドの(NZ)の南カンタベリーを拠点とするオセアニア・デアリーは、2,700万NZドル(1NZドル=約74円)を投入し、研究所を拡大した。

続きを読む
酪農
フリーダムフーズ、牛乳供給契約は「市価」?

オーストラリアのフリーダム・フーズ・グループが、国内最大の酪農企業オーストラリアン・フレッシュ・ミルク・ホールディングス(AFMH)と結んでいる牛乳供給契約が不透明だと問題視する声が業界関係者から上がっている。

続きを読む
畜産
VIC州農業、今後に楽観視広がる

オーストラリアのビクトリア(VIC)州で、農家の景況感が高水準となっていることが分かった。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
畜産
牛飼料への海藻添加、 肉味に影響せず=研究

海藻のカギケノリ(Asparagopsis taxiformis)の肉牛飼料への添加効果を調べた米国の研究者が、肉の品質に影響を与えることなく牛からのメタンガス排出量を半分以上削減できたとの研究結果を発表した。

続きを読む
酪農
なぜ?豪酪農は気候良くても生産振るわず

オーストラリアの酪農業界にとって今シーズンは、水の価格が低下し、乳牛の餌も入手しやすくなり、稀にみる条件の良いシーズンとなった。

続きを読む
酪農
今後の生産者乳価、期中の上昇は見込み薄に

オーストラリアの酪農業界団体デアリー・オーストラリア(DA)は、酪農生産者に対し、今後は乳業加工業者から支払われる生産者乳価に関し、たびたびの引き上げは期待しにくくなるという予想を伝えた。

続きを読む
酪農
中国系NZウエストランド、バター需要に着目

ニュージーランド(NZ)の乳業2位の酪農組合ウエストランド・ミルク・プロダクツはこのほど、バター工場をアップグレードし、生産能力を引き上げるため、4,000万NZドル(1NZドル=約76円)を投じると発表した。

続きを読む