低迷a2ミルク、有力指数から脱落か
2021年4月30日
NZの乳業a2ミルク・カンパニーの株価が、多くの機関投資家や投資信託のベンチマークとして採用されているMSCI All World指数の構成銘柄から削除される可能性が出ているという。
乳価GDT下落も、中国需要で全脂粉乳は好調
2021年4月23日
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で20日、競売が行われ、GDT価格指数(GDT Price Index)は前回より0.1%下落した。
来年度の生産者乳価、ブラ・デアリー・フーズが先陣切って公表
2021年4月23日
オーストラリア・ビクトリア州に拠点を置く乳業大手ブラ・デアリー・フーズ(Bulla Dairy Foods)がこのほど、来シーズンの生産者乳価のオープニング価格を6週間も早く発表し、業界で驚きの声が上がっている。
中国系TAS酪農大手、コンプライアンス違反か
2021年4月23日
タスマニア(TAS)州北西部で27カ所の酪農場を経営する中国系の大手酪農企業バン・デアリー(Van Dairy)が、環境や動物福祉をめぐり4件の調査の対象となったことが分かった。
NZオークランド市、 生体牛輸出し批判殺到
2021年4月16日
ニュージーランド(NZ)のオークランド市(カウンシル)が、デューダーやアンバリーの地域公園の牛を中国向けに生体輸出していたことが明らかになった。
豪酪農業、20/21年度も好利益維持へ
2021年4月16日
農業系金融機関ラボバンクは、2020/21年度のオーストラリア南部地域の牛乳の生産者価格が固形乳1キログラム当たり平均6.65豪ドル(1豪ドル=約83円)になり、3年度連続で好利益を維持すると予想している。
乳製品の販売11%増、コロナ禍でも好調
2021年4月16日
酪農業界団体デアリー・オーストラリア(DA)によれば、消費者が昨年に購入した牛乳の量は15億リットルで、前年比11%増に伸びたことが分かった。


