酪農
NZ5月の集乳量過去最多、前シーズン好調新着!!

ニュージーランド証券取引所(NZX)によると、今年5月の全国の総集乳量は、固形乳換算で1億412万キログラムに達し、前年同月比で8.3%増加した。5月としては過去最多で、NZXのミルク生産予想(前年比0.1%減)を大きく […]

続きを読む
酪農
中国で米産乳製品撤去の動き、豪に切り替えか新着!!

米国の関税を巡る不透明感が続く中、中国ではオーストラリア産乳製品の供給確保に向けた動きが強まっている。中国への輸出を手がける供給事業者ペロリス・グローバル・ソーシングによると、中国のスーパーマーケットでは米国製品が棚から […]

続きを読む
酪農
乳業デアリー、業界最高水準の高タンパク質乳発売新着!!

オーストラリアの乳業・食品大手ベガ・グループ傘下のデアリー・ファーマーズは、業界最高水準量のタンパク質を含む牛乳、「デアリー・ファーマーズ・ハイ・プロテイン・ミルク」を今月14日から販売する。国内では、乳製品に含まれる自 […]

続きを読む
酪農
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年7月11日)新着!!

【酪農】破綻乳業マンデラ、債務1600万$で再建危うし(WA) 【酪農】穀物ローソングレインズ、リベリナ資産売却へ(AFR) 【食品飲料】砂糖不使用グミのファンデイ、棒付きキャンディー発売(AU) コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む
酪農
乳製品価格GDT指数、今年最大の下落率

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラなどが運営する乳製品のオンライン競売システム「グローバル・デアリ―・トレード(GDT)」の1日の競売で、GDT価格指標が前回から4.1%下落した。同指標の下落は4回連続で、今 […]

続きを読む
酪農
NZの損益分岐乳価が上昇、コスト増で

ニュージーランド(NZ)の酪農家団体デアリー(Dairy)NZはこのほど、2025/26年(25年7月-26年6月)シーズンの損益分岐乳価を固形乳1キログラム当たりで8.68NZドル(1NZドル=約88円)と予想した。農 […]

続きを読む
酪農
WA州乳業マンデラが破綻、債務総額300万$

西オーストラリア(WA)州のヨーグルト製造会社マンデラ・フーズが、300万豪ドル(1豪ドル=約94円)超の負債を抱えて経営破綻したことが分かった。同社は生乳の供給不足が破綻の原因と主張しているが、サプライヤーはマンデラの […]

続きを読む
酪農
洪水被害のNSW酪農界、特別支援金を要請

5月にオーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州のミッド・ノースコースト地域を襲った記録的な洪水を受け、同地域の酪農関係者らが同州政府に対し、災害復興補助金協定(DRFA)の特別支援「カテゴリーD」に該当する助成 […]

続きを読む
トップ記事
豪の乳業各社、来期乳価引き上げ 酪農家は「不十分」

オーストラリアの主要乳業メーカーが2025/26年度(25年7月-翌6月)に適用する生産者乳価のオープニング価格をほぼ出揃え、前年度の水準を1豪ドル(1豪ドル=約94円)上回る高水準の9豪ドル前後となった。厳しい気候条件 […]

続きを読む
酪農
豪5月牛乳生産量3.8%減、南西部の減少大

オーストラリアの2025年5月の全国牛乳生産量が6億2,031万リットルで、前年同月比で3.8%減となったことが業界団体デアリー・オーストラリア(DA)のデータで分かった。4月の牛乳生産量は5億9,400万リットルで、同 […]

続きを読む