あす連邦総選挙、農業界も注目 地方経済や雇用を左右
あす3日のオーストラリア連邦総選挙では、家畜や林業、漁業といった第一次産業における制度や支援策の将来に生産者の注目が集まっている。地方経済や雇用の行方を大きく左右する生体家畜輸出の存廃、森林資源の管理方針、養殖産業への規 […]
日本紙パルプ、食品包装事業買収で存在感拡大
日本紙パルプ商事(東京都中央区)は、オーストラリアの連結子会社ボール・アンド・ダゲット(B&D)を通じて、メルボルンに本社を置く食品包装材企業カスパックプロダクト(Caspak Products)の事業を買収した。食品包 […]
包装ビジー、他業種と共同で再生アルミ缶製造
オーストラリアの包装最大手ビジーが、平均で83%の再生資源を含むアルミ缶の製造を開始した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年5月2日)
【畜産】関税への懸念が和らぎ、牛の屠殺が増加中(OTH) 東部州の牛と畜頭数は4月、2週間で祝日が3日あったことによる一時的な減少の前に、6年ぶりの高水準に達した。4月第2週には14万9,571頭と、前年同期比で14%増 […]
NZ1QのCPIは目標圏内、食品は上昇
ニュージーランド(NZ)政府統計局が21日までに、2025年第1四半期(1~3月)の消費者物価指数(CPI、実測値)を発表し、前年同期比2.5%上昇した。前期の2.2%上昇に続き3四半期連続でNZ準備銀行(RBNZ)が設 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年4月24日)
【酪農】フォンテラ、事業放出巡り監査委員長任命(scoop) 【穀物】グレインコープ、Condobolin施設800万$改修完了(OTH) グレインコープはこのほど、NSW州中西部のコンドボリンの穀物受領拠点の796万ド […]
NZ3月食品価格は反発、前月比0.5%上昇
ニュージーランド(NZ)政府統計局が発表した最新の物価統計によると、2025年3月の食品価格は前月比で0.5%上昇し、2月の0.5%下落から反転した。今回の上昇は、主に加工食品(Grocery food)と非アルコール飲 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年4月17日)
【酪農】関税打撃なし?乳製品価格GDTは上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、15日の競売で前回から1.6%上昇した。2回続伸で、前回(1.1%上昇)を上回る伸びとなった。中 […]
NZ準銀0.25p利下げ、豪も織り込み済み
ニュージーランド準備銀行(RBNZ)は9日、金融政策決定会合を開催し、政策金利(OCR)を0.25ポイント引き下げて3.5%とすると決定した。引き下げは2025年に入り2回目。ホークスビー新総裁の下では初めて。オーストラ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年4月11日)
【畜産】畜産MLA、新興3カ国に注力(OTH) オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)は、タイ、ベトナム、サウジアラビアの市場開拓に注力している。3カ国は所得の増加により成長機会が多いとし、常駐の市場開発担当者を置 […]