【津賀田真紀子の農作物マーケットナビ】最終回「小麦は再び安値水準に」
2009年6月26日
フィスコ・コモディティーアナリスト/津賀田真紀子ほかの商品銘柄と同様に、シカゴ小麦相場も6月1日以降、急速に値を崩している。
【津賀田真紀子の農作物マーケットナビ】第45回「粗糖は消費国の輸入量が急増」
2009年6月12日
フィスコ・コモディティーアナリスト/津賀田真紀子インターコンチネンタル取引所に上場されている砂糖先物価格は、前月に引き続き高値圏で推移している。
【カウラからの野菜だより――人々の健康を願う自然栽培】第10回「来客の提案でホウレンソウに着手」
2009年6月12日
北之台開発オーストラリア社長佐野茂記日本からの見学者カボチャの出荷のころ、日本から見学者が訪れました。
農業MIS、大手2社破たんで激減へ
2009年6月5日
農業関連の管理投資計画(MIS)を取り扱う大手2社が相次いで破たんしたことから、今年度の農業MIS投資額は前年度の3割程度に落ち込む――投資専門家の話を基に、2日付オーストラリアンが伝えた。
【津賀田真紀子の農作物マーケットナビ】第43回「大豆は8カ月ぶりの高値水準に」
2009年5月29日
フィスコ・コモディティーアナリスト/津賀田真紀子シカゴ大豆相場は約8カ月ぶりの高値水準に値を戻している。
農業用機械、需要拡大で長期見通し良好
2009年5月29日
世界的な食糧需要の拡大を背景に、豪州の農業用機械市場の展望は明るい――豪トラクター・農業機械協会(TMA)のアームストロング会長の話を基に、26日付ランドが伝えた。
【津賀田真紀子の農作物マーケットナビ】第42回「米国トウモロコシは作付けが大幅に遅れている」
2009年5月22日
フィスコ・コモディティーアナリスト/津賀田真紀子シカゴトウモロコシ相場は、ここ3週間で流れが大きく変わりつつある。
ラボバンク系企業、サトウキビ畑買収
2009年5月21日
農業金融機関ラボバンクを後ろ盾に持つ企業のストラクチャード・インベストメント・ソリューションズ(SISL)が、クイーンズランド(QLD)州でサトウキビ畑の買収を積極的に推進している。