アーモンド生産量、過去最高の見通し
2011年3月10日
今季のアーモンド生産は、一部で開花が不十分だったものの全体として栽培状況は良好で、前季より18.3%多い過去最高の4万5,400トンになる見通しだ。
豪農業の未来、次世代農家の支援がカギ
2011年3月10日
豪農業資源経済局・科学局(ABARES)が1~2日にキャンベラで開催した業界会合「アウトルック2011」の最終セッションで、農業分野の代表者から、次世代農家をいかに支援するかが豪州農業の将来にとって重要なカギなるとの意見が出た。
木材ガンズ、独立委で新製材所監視も
2011年3月10日
タスマニア(TAS)州に拠点を置く木材ガンズは、昨年買収した同州北部タマル・バレーのベルベイ(Bell Bay)製材所の事業を監視するために専門家と地元住民から成る独立委員会の設置を提案するなど、反対派の同意を得る努力を続けている。
WA州で除草機開発、来年の商業化期待
2010年12月17日
西オーストラリア(WA)州の発明家レイ・ハリントン氏が、連邦政府傘下の穀物研究開発公社(GRDC)の支援の下、新たな除草機械の開発を進めている。