畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月9日)

【酪農】乳製品価格GDTは0.5%上昇、中国バイヤー戻る(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は6日の競売で前回から0.5%上昇した。前回の0.4%上昇に続く続伸。地元誌によると、中 […]

続きを読む
政策・投資
豪CPI、コア減速で利上げ観測後退

豪政府統計局(ABS)が7月31日に発表した2024年第2四半期(4~6月)のオーストラリアの消費者物価指数(CPI、実測値)は、前期比1%上昇、前年同期比3.8%上昇となった。前年同期比では3.6%上昇した前期から加速 […]

続きを読む
その他
海運コストがさらに上昇、農機にも影響

紅海の紛争でオーストラリアの海運コストが高止まりする中、環境規制に対応するためさらなるコスト上昇が見込まれる――。ノルウェー海運大手ワレニウス・ウィルヘルムセンが指摘した。特に農業機械業界に対する影響が大きいという。 コ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月2日)

【畜産】豪新農相は生体羊禁輸を支持、業界は「新スタート」(OTH) 新たに農相に就任することが決まったジュリー・コリンズ氏が、生体羊の海上禁輸の再考について聞かれ、「選挙公約だ」と否定した。一方、複数の農業団体は「ワット […]

続きを読む
その他
豪農業の懸念は経済環境、天候はランク外に

調査会社ロイ・モーガンがオーストラリア国内の農業生産者を対象に実施した今年の調査で、「経済環境」が最大の懸念事項に挙げられたことが分かった。過去2年間は「天候」が2位につけていたが、今年は「政府の政策」が2位に、「人手不 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年7月26日)

【畜産】シドニーの精肉店、ワギュウ肉自販機展開(OTH) シドニーなどに11店舗を展開する精肉業Chopが、ワギュウステーキ肉やソーセージなどの自動販売機を展開した。自販機内は摂氏3度に保たれ、105トレーを格納する。フ […]

続きを読む
酪農
NZ農産物輸出額、28年度に666億$予想

ニュージーランド(NZ)の第1次産業省(MPI)がこのほど業界リポートを発表し、農産物(食品・繊維)の輸出額が2028年までに666億NZドル(1NZドル=約98円)に拡大し、22/23年度実績から15%増加すると予想し […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年7月19日)

【畜産】NHフーズ、豪食肉コンテストで金賞受賞(OTH) ニッポンハムグループのNHフーズのブランド牛肉が、豪ラボバンク主催の食肉品評会で金賞を受賞した。コンテストは2013年から実施されているRoyal Queensl […]

続きを読む
食品飲料
シドニーのパディーズ・マーケット、世界的食品ハブに再開発

シドニー中央商業地区(CBD)のチャイナタウンに隣接するヘイマーケット地区の歴史的な市場「パディーズ・マーケット」が世界クラスの食品ハブに生まれ変わり、来年1月にオープンする予定だ。5日付シドニー・モーニング・ヘラルドが […]

続きを読む
その他
トラック運転手不足が深刻化、スーパー品薄も

オーストラリアではトラック運転手の不足が深刻化している。業界団体の全国道路輸送協会(NRTA)は、追加で約2万6,000人確保できなければサプライチェーン(供給網)全体が混乱すると警告しており、スーパーマーケットなど小売 […]

続きを読む