穀物
スリランカ経済危機、豪の穀物輸出に影響

深刻な経済危機に直面しているスリランカに対し、オーストラリアのレンズマメや小麦の輸出に暗雲が漂う状況だ。

続きを読む
穀物
豪産カノーラ2月輸出量、7%減

オーストラリアの2月のカノーラの輸出量は60万8,836 トンで、前月の65万2,530トンから7%減少したことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。

続きを読む
穀物
NZでヒマワリ油生産拡大、ウクライナ情勢で

ニュージーランド(NZ)の油糧種子生産ピュア・オイルが翌シーズン、世界的な供給不足を受けてヒマワリ油の生産を従来の3倍に増やす計画だ。

続きを読む
トップ記事
豪コメ生産、5年ぶりの高水準 作付面積も3割拡大

コメの収穫期が半ばを過ぎたオーストラリアで、主要生産地であるニューサウスウェールズ(NSW)州の今シーズンの生産量が60万-65万トンと予想され、直近の5年間で最大の生産量になるとみられている。

続きを読む
穀物
豪農家、穀物高騰分の一部をウクライナに

オーストラリアの穀物農家は、穀物価格の上昇によって見込まれる利益の一部をウクライナに寄付することを決めた。

続きを読む
穀物
豪産豆類2月の輸出、ヒヨコマメ6割増

オーストラリアの2月のヒヨコマメ(Chickpeas)の輸出量が11万6,797トンで、レンズマメ(Lentils)の輸出量は9万9,287トンだったことが豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。

続きを読む
トップ記事
豪の穀物輸出、フル稼働 インフラが限界に

オーストラリアの穀物輸出が好調だ。

続きを読む
穀物
グレインコープ、ロシアと多雨で業績引き上げ

オーストラリア東部州最大の穀物商社グレインコープがこのほど、2021/22年度(21年10月~22年9月)の業績見通しを上方修正した。

続きを読む
穀物
WA州穀物、22年作付は前年並み予想

西オーストラリア(WA)州の州穀物産業協会(GIWA)によると、同州の穀倉地帯グレインベルトでこれまでに降雨がみられ、特に東部では広い範囲でカノーラの作付が行われた。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月14日)

【畜産】豪のヤギ肉生産が増加(WA)
【穀物】NSW小学校、旅行資金を小麦栽培で(SMH)
【青果】WAいちご農家、20万$分を収穫困難で廃棄(ABC)
【食品飲料】ウールワース、QLDに最新DC(OTH)

ウールワースがブリスベンの南20キロのHeathwoodに、1億8,400豪ドルを投入した配送センター(DC)を新設した。

続きを読む