トップ記事
中国、豪産大麦の関税撤廃 次はワインか

中国商務省が、オーストラリアからの輸入大麦に対する制裁関税措置を3年ぶりに撤廃した。オーストラリア政府はこれを受け、世界貿易機関(WTO)に提訴した大麦に関する紛争処理手続きを取り下げると表明した。穀物業界は再開を歓迎し […]

続きを読む
穀物
豪東部の穀物、今後の雨が重要に

オーストラリアの東部州は乾燥した天候に穀物価格が支えられている状況だ。クイーンズランド(QLD)州南部では現時点で、多くの地域で冬作物が平均か平均以上の収量になると予想されているものの、その実現には今後数週間で雨が降るか […]

続きを読む
穀物
豪小麦6月輸出が2割減、累計は最大に

オーストラリアの6月の小麦輸出量が257万1,013トンで、330万8,101トンだった前月から22%減少したことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。10月からの今シーズンの累計輸出量は2,545万トンで、前年同期 […]

続きを読む
穀物
穀物業界が団結、ジーロング港再開発に反対

オーストラリアの穀物生産者が団結し、ビクトリア(VIC)州ノースジーロング発電所跡地の再開発に反対していることが分かった。穀物サプライチェーン(供給網)の輸出能力を低下させると主張している。業界誌ストック&ランドが伝えた […]

続きを読む
穀物
インシテック肥料事業、国外売却で懸念も

オーストラリアの肥料大手インシテック・ピボットは、主力の肥料事業をインドネシアの国営肥料製造ププック・インドネシア傘下のププック・カリマンタン・ティムール(ププック・カルティム)に売却することで検討を進めている。売却額は […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年8月11日)

【酪農】高品質な牛乳は健康な牛から=研究(AU) WA州の酪農場でのテストで、健康で幸せな牛の牛乳の栄養価が高いことが判明した。全6カ所の農場のうち、富豪ラインハート氏が部分所有するバニスターダウン農場の牛がビタミンやカ […]

続きを読む
穀物
世界的な小麦価格高騰、豪産への関心高まる

ロシアが先月17日に、黒海を通じてウクライナからの穀物輸出を確保する「黒海穀物イニシアティブ」への参加を終了したことを受け、世界の小麦価格が急騰している。ウクライナからの供給停滞不安が高まる中、これを補充するためにオース […]

続きを読む
穀物
豪東部が高気温、穀物生産にリスク

オーストラリアで7月の気温が例年を1-2度上回ったことで、穀物生産者が神経質になっているという。エルニーニョ現象の可能性が高まる中、過去1カ月の降水量が例年を下回っていることも相まって、今季の生産量が大きく減少する可能性 […]

続きを読む
穀物
CBH、カーボンニュートラル認証を取得

オーストラリア・西オーストラリア(WA)州最大の穀物業者CBHグループはこのほど、連邦政府の「クライメート・アクティブ」プログラムを通じてカーボンニュートラル認証を取得した国内初の穀物販売業者となった。ファームウィークリ […]

続きを読む
トップ記事
中国の制裁、豪農業に影響なし 農産物輸出市場が多様化

中国によるオーストラリア産農林水産物に対する貿易制裁が、オーストラリアの経済に事実上影響を与えていないことが生産性委員会の報告書で明らかになった。巨大市場中国からの需要消失はオーストラリア産農産物の輸出市場における価格低 […]

続きを読む