穀物
冷え込む豪コメ生産、ブドウ転作の動きも

コメの国際価格が今年に入って急騰しているが、干ばつの直撃を受けた豪州が輸出できる分はほとんどない。

続きを読む
穀物
年央に独占体制廃止の方向、上院審議会、与党改革案を支持

豪小麦輸出の独占体制「シングルデスク」の廃止が規定路線となった。

続きを読む
穀物
ソルガム豊作、巨大ビニールサイロ出現

収穫が最盛期を迎えたソルガム。

続きを読む
穀物
輸送ボトルネック、穀物豊作の足かせに

物流インフラの不備からクイーンズランド(QLD)州で豊作となったソルガムの輸送に支障をきたしているが、小麦の収穫時には他州でも同様の問題がクローズアップされそうだ。

続きを読む
穀物
西部で降雨、過去最大規模の作付けへ

国内最大の穀倉地帯である西オーストラリア(WA)州で今月第3週に入って大量の降雨があり、農家は可能な限り小麦の作付面積を拡大する計画だ。

続きを読む
穀物
コメ輸出量、悪天候で1960年以来最小

豪州のコメ産業は、年間4,000万人に毎日1食分を供給するほどの生産量を誇っていたが、今年に入ってからの悪天候により過去40年間で最低を記録する見通し。

続きを読む
穀物
AWB、相場下落で価格見通し引き下げ

小麦輸出大手AWBが、今冬収穫する小麦プール価格見通し(EPR)を下方修正した。

続きを読む
穀物
高値と生産回復で豪穀物活況へ、ラボバンク、楽観的見通し

穀物の国際商品価格は空前の高値圏内にある。

続きを読む
穀物
大規模農家の小麦作付、香港と同じ面積

大規模農家のグリーンツリー氏が今秋に小麦の作付けを行う栽培面積は、香港の大きさ(1,103平方キロ)並みというとてつもない広さになる見通し――14日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙が報じた。

続きを読む
穀物
干ばつから一転、ソルガム豊作に沸く

豪州では今年、ソルガム(トウモロコシ)の収穫が、干ばつによる凶作から一転して大豊作となった。

続きを読む