2009年6月19日
業界団体の豪穀物協議会(GCA)がこのほど、長期的な財政確保が実現しかった場合、来月1日にも閉鎖する方針を明らかにした。
2009年6月19日
国連石油食糧交換計画に絡んで、小麦輸出大手AWBがイラクの旧フセイン政権に不正な資金を提供したとされる疑惑をめぐり、AWBの株主が損害賠償を求めている訴訟で、被告側の弁護士は連邦裁判所で12日、豪証券投資委員会(ASIC)が提出した証拠を原告側に閲覧させるべきではないと主張した。
2009年6月12日
地方産業大手エルダーズ(旧フューチャリス)と小麦輸出大手AWBが、共同出資している肥料会社ハイ・ファートの売却を進めていることが分かった。
2009年6月5日
東部州最大の穀物取引業者グレインコープがこのほど、1,000万豪ドルを投じサプライチェーンシステムの入れ替え作業を行っていることが分かった。
2009年6月5日
大麦輸出大手ABBグレインのカナダの穀物流通大手バイテラ(Viterra)による買収について、豪自由競争・消費者委員会(ACCC)が2日、承認意向を表明した。
2009年5月29日
ビクトリア(VIC)州北中央部やマリー(Mallee)地域では、冬穀物の播種が過去2週間、順調に進んでいるという。
2009年5月29日
大麦輸出大手ABBグレインの買収を計画しているカナダの穀物流通大手バイテラはこのほど、買収成立後にABBが所有する港湾ターミナルをすべての同業者に開放すると表明した。
2009年5月29日
豪穀物生産者の収益が2007/08年度、天候条件の好転により大幅に改善したことが、豪農業資源経済局(ABARE)の調査で明らかになった。
2009年5月22日
小麦輸出大手AWBは20日、3月期中間決算で、純益が前年同期比62%減の850万豪ドル、売上高が同9.4%増の35億豪ドルとなったと発表した。
2009年5月22日
大麦輸出大手ABBグレインは20日、今年3月末までの今年度上期決算で、純益が2,970万豪ドルと前年同期比で12%減少したことを明らかにした。