穀物
麦芽用大麦が高値、熱波の影響懸念で

熱波による穀物の品質に対する懸念を背景に、過去2週間で麦芽用大麦の価格が1トン当たり15~20豪ドル上昇している。

続きを読む
穀物
菌核病に強い小麦、CSIRO開発進む

豪科学産業研究機構(CSIRO)はこのほど、豪州の穀倉地帯で毎年、小麦・大麦生産に慢性的な被害を与えている菌核病に抵抗性を持つ品種を特定したと発表した。

続きを読む
穀物
「AWB調査委結論は誤り」証券投資委

小麦輸出大手AWBがイラクのフセイン旧政権にリベートを支払っていた件をめぐり、豪証券投資委員会(ASIC)がAWBのリンドバーグ元最高経営責任者(CEO)を訴えている問題で、ASICはこのほど、独立調査委員会(コール委員会)の報告書は間違った結論に達したとの見解を明らかにした。

続きを読む
穀物
コメ豊作見通し、用水増量が寄与

水の割当量増加と育成に適した気候を背景に、今期はコメの豊作が期待されている。

続きを読む
穀物
グレインコープ通期、大幅な黒字転換

東部州最大の穀物取引業者グレインコープは25日、2008/09年度(08年10月~09年9月)の通期決算を発表し、同社予測の6,100万~6,300万豪ドルを上回る6,316万豪ドルの純益を計上したことを明らかにした。

続きを読む
穀物
ETSから農業除外、与野党が修正案に合意

連邦与野党は15日、炭素汚染削減計画(CPRS)法案の修正をめぐる交渉の中で、農業に排出権取引制度(ETS)を導入しないことで合意した。

続きを読む
穀物
VIC州マリー、4年来の小麦豊作期待

ビクトリア(VIC)州北西部マリーで穀物農家を営むクリス・ケリー氏は、過去4年間で最大の豊作を期待している。

続きを読む
穀物
小麦輸出AWB、穀物運搬貨物車増強へ

小麦輸出大手AWBはこのほど、穀物運搬貨物車90両を発注したことを明らかにした。

続きを読む
穀物
CSIRO、多収性の小麦品種を発表

豪科学産業研究機関(CSIRO)はこのほど、降雨量が多い地域で1ヘクタール当たり8~10トンの高収穫が望める小麦の新品種「プレストン(Preston)」を発表した。

続きを読む
穀物
小麦AWB通期、損失計上で赤字転落

小麦輸出大手AWBは18日、9月通期決算で2億5,080万豪ドルの損失を計上し、赤字に転落したことを明らかにした。

続きを読む