穀物害虫に薫蒸剤の耐性、研究で判明
2009年12月18日
プラント・バイオセキュリティー・コーオペレーティブ・リサーチ・センターはこのほど、害虫の研究を進める中で、東部地域の穀物害虫のほとんどが薫蒸剤として使用されるホスフィンへの抵抗力を持っていることを発見した。
小麦AWB、金融資産をANZ銀に売却
2009年12月11日
小麦輸出大手AWBは8日、傘下のランドマーク・ファイナンシャル・サービシズが保有する総額24億豪ドルの貸付金債権と総額3億豪ドルの債務証書をオーストラリア・ニュージーランド(ANZ)銀に売却することで合意したと発表した。
豪小麦業者、インドネにダンピング疑惑
2009年12月4日
豪州の小麦粉輸出業者が、インドネシア小麦粉市場にダンピングを行い、同国の産業に大きな打撃を与えているとの訴えを受け、インドネシア当局が調査に乗り出している。
菌核病に強い小麦、CSIRO開発進む
2009年11月27日
豪科学産業研究機構(CSIRO)はこのほど、豪州の穀倉地帯で毎年、小麦・大麦生産に慢性的な被害を与えている菌核病に抵抗性を持つ品種を特定したと発表した。
「AWB調査委結論は誤り」証券投資委
2009年11月27日
小麦輸出大手AWBがイラクのフセイン旧政権にリベートを支払っていた件をめぐり、豪証券投資委員会(ASIC)がAWBのリンドバーグ元最高経営責任者(CEO)を訴えている問題で、ASICはこのほど、独立調査委員会(コール委員会)の報告書は間違った結論に達したとの見解を明らかにした。
グレインコープ通期、大幅な黒字転換
2009年11月26日
東部州最大の穀物取引業者グレインコープは25日、2008/09年度(08年10月~09年9月)の通期決算を発表し、同社予測の6,100万~6,300万豪ドルを上回る6,316万豪ドルの純益を計上したことを明らかにした。