穀物
GM小麦の試験栽培、賛否論争が過熱

遺伝子組み換え(GM)小麦の試験栽培をめぐって、環境保護団体グリーンピースが反対運動を開始した。

続きを読む
穀物
小麦の品質混合、取引業者が農家に警告

東部州最大の穀物取引業者グレインコープは、小麦の生産業者らに対し、フォーリングナンバー(品質評価基準)の異なる小麦を混合しないよう繰り返し訴えている。

続きを読む
穀物
WA州産小麦、日本ラーメン市場に照準

西オーストラリア(WA)州農業食糧省が穀物研究開発公社(GRDC)と共同で、日本のラーメン向け小麦の研究を進めている。

続きを読む
穀物
NSW州北部、冬作物に最適の気候続く

ニューサウスウェールズ(NSW)州北部では冬季を通じて1週間に1回の割合で降雨があり、冬作物とカノーラの生産者にとって最適な天候が続いている。

続きを読む
穀物
麦芽用大麦、アジア向け輸出が好調

豪州で生産される麦芽製造用大麦の多くが、日本や中国、東南アジア地域に輸出されている。

続きを読む
穀物
コメ業界、水資源計画で9割縮小も

マレー・ダーリング川流域庁(MDBA)が発表した水資源計画が実施されれば、周辺のコメ業界は向こう5年間に最大で90%縮小し、インフラ設備の価値もなくなる――。

続きを読む
穀物
TAS州ポテト生産者、値下げで廃業も

タスマニア(TAS)州のジャガイモ生産者は、供給先の加工業者から1トン当たり25豪ドルの値下げを迫られ、廃業の危機にさらされている。

続きを読む
穀物
小麦AWB、プール農家に追加支払い

小麦輸出大手AWBの2009/10年度のプール事業に参加した小麦農家は、総額3,800万豪ドルの追加の支払いを受ける見通しだ。

続きを読む
穀物
SA州の気候、穀物収穫に最適な条件に

南オーストラリア(SA)州では春季に比較的低い気温が続き、穀物の成熟にとって理想的な環境が整えられている。

続きを読む
穀物
小麦市況乱高下、AWB予想価格引上げ

小麦輸出大手AWBは11 日、2010 / 11 年度産豪小麦の予想プール価格(EPR)を上方修正した。

続きを読む