穀物
穀物情報の集約サイト、4月1日開設


穀物生産者が主導するオーストラリアン・フューチャー・グレイン・リーダーズ(AFGL)プログラムは、植物の育種と種子の商用化、品種、特許使用料などの情報をまとめたワンストップサイトを4月1日に開設する。

続きを読む
穀物
VIC州の穀物生産量、過去最高水準に


ビクトリア(VIC)州では、洪水や大雨、イナゴの発生にもかかわらず、小麦と大麦、カノーラの生産量が過去最高水準に達している。

続きを読む
穀物
豪小麦輸出先、バングラデシュが急浮上


バングラデシュが近年、小麦の輸入量を急激に増やしているもようだ。

続きを読む
穀物
穀物の病気発生率、過去30年で最大に


穀物の病気が発生する確率は過去30年以上で最大に達する見通し--。

続きを読む
穀物
GMカノーラ需要低い、反対団体が主張


遺伝子組み換え(GM)作物に反対する非営利団体(NPO)ジーン・エシックスは、GMカノーラと非GMカノーラの価格差が広がっていることを理由に、市場はGM食物への関心が薄いと主張している。

続きを読む
穀物
コメ4倍増産、NSW州で収穫ピーク

豪州産コメのほぼ全量を生産するニューサウスウェールズ(NSW)州リベリナ地区で現在、収穫が最盛期を迎えている。

続きを読む
穀物
穀物の菌核病、生産者に注意喚起


豪穀物研究開発公社(GRDC)は、穀物の菌核病を抑制する全国キャンペーン「ストップ・ザ・ロット(Stop the rot)」を開始し、菌核病による打撃の大きさや対策法を理解するよう穀物生産者に呼び掛けている。

続きを読む
穀物
南東部で穀物の播種遅れ、洪水の影響で


ビクトリア(VIC)州とニューサウスウェールズ州の広い地域では今季、洪水の影響で穀物の播種が遅れている。

続きを読む
穀物
サンライス、スペイン大手の買収案検討


コメ生産者の協同組合サンライス(SunRice)は来月、スペインの食品大手エブロ(Ebro)・フーズから提示を受けている総額6億豪ドルの買収案について、第三者機関による審査報告書を公表する。

続きを読む
穀物
カノーラの黒脚病、原因菌の遺伝子解明


メルボルン大学の研究チームが、カノーラの疫病で最も深刻な黒脚病の原因究明につながる発見を行ったようだ。

続きを読む