穀物
新しいGMカノーラ販売、豪当局が許可

豪連邦政府の遺伝子技術規制局(OGTR)はこのほど、農薬大手バイエルが新しい遺伝子組み換え(GM)カノーラを販売することを認可した。

続きを読む
穀物
グレインコープの貯蔵施設不足、農家の苦境悪化

ニューサウルウェールズ(NSW)州の一部にもたらされた湿った天気と洪水で今年の収穫が厳しくなる中、東部州最大の穀物取引業者グレインコープの穀物貯蔵施設の貯蔵能力の不足が、農家の苦境を悪化させる恐れが出てきた。

続きを読む
穀物
共同の穀物貯蔵施設の建設進む、NSW州とVIC州

ニューサウスウェールズ(NSW)州とビクトリア(VIC)州の農家が、同2州各地に共同利用の穀物貯蔵施設を建設している。

続きを読む
穀物
10年以内にもGM作物が非GMを駆逐、WA州

西オーストラリア(WA)州自然保護局はこのほど、州南部のエスペランス地域で、遺伝子組み換え(GM)作物の農場から約20キロ離れた路上に野生のGMカノーラがあるのを確認した。

続きを読む
穀物
穀物商社グレインコープ、昨年度は114%増益

東部州最大の穀物商社グレインコープはこのほど、2010/11年度(10年10月~11年9月)の純利益が前年同期比114%増の1億7,200万豪ドル(約129億円)と過去最高を記録したことを明らかにした。

続きを読む
穀物
黄サビ病対策、最善は品種改良=ファラーメダル授賞者

2011年度のファラー・メモリアル・メダルを受賞したコリン・ウェリングス博士は、黄サビ病による穀物の被害を最小限に抑えるためには、抵抗性のある品種改良が最善の方法だとの見解を明らかにした。

続きを読む
穀物
住商、豪州穀物子会社を再編

住友商事は1日、豪州市場の穀物ビジネスの拡大を目的に、住商折半出資の穀物会社エメラルド・グループ・オーストラリアが、完全子会社の港湾ターミナル・穀物サイロ運営会社のオーストラリアン・バルク・アライアンス(ABA)を買収する再編を発表した。

続きを読む
穀物
豪雨で小麦の収穫に影響、NSW州北部

ニューサウスウェールズ(NSW)州北部では、11月第4週目に降雨が続き、小麦の収穫が難航している。

続きを読む
穀物
小麦の質低下の懸念も、WA州の降雨

西オーストラリア(WA)州の穀物地帯では、降雨が続いており、小麦の質低下が懸念されている。

続きを読む
穀物
穀物オンライン取引のクリア、今季の売買開始

メルボルン拠点の穀物オンライン取引システム運営企業クリアが運営する穀物市場クリア・グレイン・エクスチェンジ(Clear Grain Exchange)はこのほど、2011/12年度(11年7月~12年6月)の収穫分についての取引を開始した。

続きを読む