穀物
NSW州でカノーラ生産が急増、小麦の価格不振で

小麦価格の伸び悩みを背景に、ニューサウスウェールズ(NSW)州ではカノーラとヒヨコマメに生産を切り替える生産者が増えている。

続きを読む
穀物
豪州初、遺伝子組み換え損害賠償裁判が開始

遺伝子組み換え(GM)カノーラを生産する隣の農場からGM穀物が飛来してきたために自身の農場が「有機認証」を得られなくなったと主張していた西オーストラリア(WA)州の生産者スティーブ・マーシュ氏の訴えが、ようやく裁判に持ち込まれる運びとなった。

続きを読む
穀物
低品質の豪州産小麦、海外需要が堅調

低品質の豪州産小麦に対する海外需要が堅調を維持している。

続きを読む
穀物
豪州産小麦、中国製めん市場への輸出拡大へ

中国の製めん市場への豪州産小麦の輸出が拡大する見通しだ。

続きを読む
穀物
NSW州の冬作物、過去最高水準に上る見込み

ニューサウスウェールズ(NSW)州の夏季の降雨は、一部の農家に打撃を与えたものの、冬作物の収穫量は過去最高水準に上る見込みという。

続きを読む
穀物
豪州産小麦の品質、インドネシアで懸念の声

豪州産小麦の主要輸出先であるインドネシアで、穀物の品質に対する懸念が高まっているもようだ。

続きを読む
穀物
穀物CBH、米ワトコと穀物輸送事業を開始

西オーストラリア州最大の穀物取扱業者CBHグループは3月30日、米国に拠点を置く輸送会社ワトコ(Watco)と提携し、同州南西部メレディンからパース南部クイナナ(Kwinana)間で穀物輸送を開始したと発表した。

続きを読む
穀物
穀物協同組合、新たな早期契約制度を開始

穀物協同組合サザン・クオリティー・プロデュース(SQP)はこのほど、今シーズンのプール契約において、最終取引価格に一定額を上乗せする早期契約制度「アーリー・オーダー・プレミアム(EOP)」を開始した。

続きを読む
穀物
豪の穀物輸出、効率的な船積みが課題に

豪州では小麦輸出の独占(シングルデスク)が廃止されてから、港湾ターミナルへの公平なアクセスが課題となっている。

続きを読む
穀物
豪州、小麦輸出が世界2位に再浮上。安値傾向は13年まで

豪州が今シーズン末にも、世界2位の小麦輸出国になる見通しだ。

続きを読む