穀物
ロシアとウクライナ、豪穀物輸出に脅威も


ロシアとウクライナが、アジアと中東向けの穀物輸出を増やし始めており、豪州の農業輸出にも脅威となりそうだ。

続きを読む
穀物
【リバプール】白色もち性たかきび


たかきびはアメリカやオーストラリアなどで大規模に栽培されていますが、これらは赤色うるち性のもので飼料用です。

続きを読む
穀物
今季の小麦生産量170万トン上方修正、CBA銀行



コモンウェルス銀行(CBA)はこのほど、今季の全国の小麦生産量を8月に予想した2,350万トンから7%(170万トン)増となる2,520万トンに上るとの見通しを明らかにした。

続きを読む
穀物
穀物輸出ターミナル、ニューカッスルに建設



独立系企業のニューカッスル・アグリターミナル(NAT)は、ニューサウスウェールズ(NSW)州のニューカッスルに2,800万豪ドル(約21億8,000万円)を投じ、穀物輸出ターミナルの建設を計画している。

続きを読む
穀物
斑点細菌病に強いフィールドピー、NSW州が開発



ニューサウスウェールズ(NSW)州一次産業省のワガワガ農業研究所はこのほど、斑点細菌病に強いフィールドピー(豆の一種)の2品種を発表した。

続きを読む
穀物
【リバプール】たかきび(下)


オーストラリアで栽培されるたかきびは、品種改良の進んだ高収量のハイブリッドで、すべて矮躯(わいく)性です。

続きを読む
穀物
VIC州の冬作物収穫量、前年下回る見通し



ビクトリア(VIC)州の今年の冬作物の収穫量は620万トンにとどまり、昨年実績を約90万トン下回る見通しだ。

続きを読む
穀物
豪穀物輸出大手、マーケティングマネジャーに日本人



豪州の穀物輸出大手CBHグレインは10日、穀物専門商社ノーブルグループの日本法人ノーブルジャパンKK(本社・東京都千代田区)の町田篤司氏を、CBHの東京オフィスのマーケティングマネジャーに指名し、今週から業務に就くことを明らかにした。

続きを読む
穀物
大豆価格回復か、食用油と飼料の需要拡大で



過去2年間以上にわたって低迷を続けてきた大豆価格に回復の兆しが見え始めている。

続きを読む
穀物
低タンパク質レベルで小麦価格低下、QLD中部



クイーンズランド(QLD)州中部セントラル・ハイランズの小麦は低タンパク質レベルのため、買い取り価格が1トン当たり平均10~20豪ドル(約765~1,530円)引き下げられる可能性がある--。

続きを読む