穀物のバルク貯蔵、4年で1千万トン増加
2012年5月3日
豪州では穀物のバルク貯蔵量が過去4年で約1,000万トン増加したことが、穀物輸出大手CBHグレインによる豪政府統計局(ABS)統計の分析で明らかになった。
豊田通商が地場企業株取得、豪穀物集荷業に参入
2012年4月26日
豊田通商は25日、クイーンズランド(QLD)州トゥーンバ(Toowoomba)に拠点を置く穀物集荷・輸出事業会社ペンタグ・ニデラの株式10%を取得したと発表した。
NSWに輸出ターミナル建設、 穀物取扱量200万トンに
2012年4月19日
独立系企業のニューカッスル・アグリターミナル(NAT)が今月中に、ニューサウスウェールズ(NSW)州のニューカッスルでの穀物輸出ターミナル建設を始める見通しだ。
豪州初、遺伝子組み換え損害賠償裁判が開始
2012年4月19日
遺伝子組み換え(GM)カノーラを生産する隣の農場からGM穀物が飛来してきたために自身の農場が「有機認証」を得られなくなったと主張していた西オーストラリア(WA)州の生産者スティーブ・マーシュ氏の訴えが、ようやく裁判に持ち込まれる運びとなった。