穀物
麦芽用大麦の新種、秋に販売開始へ

麦芽用大麦の新種「ヘリテージ・グレーンジ(Heritage Grange)」が、2013年秋にオーストラリア国内で発売される見通しだ。

続きを読む
穀物
三井物産、豪州の穀物集荷会社に出資

三井物産は20日、西オーストラリア(WA)州拠点の穀物集荷・販売会社プラムグローブが実施する第3者割当増資の引き受けと、既存株主からの株式譲渡を受け、株式の25%を取得すると発表した。

続きを読む
穀物
豪カノーラ生産、来年は調整局面に

農業関連金融機関ラボバンクによれば、過去2年間急成長を遂げてきたオーストラリアのカノーラ生産は、2013年には減少に向かう見通しだ。

続きを読む
穀物
小麦価格、来年は下落へ=CBA予想

米シカゴ商品取引所(CBOT)では12月第3週の取引で小麦の先物価格が5.1%急落し、前年同期比で36.2%安となった。

続きを読む
穀物
コメ輸出の独占体制継続へ=NSW

コメ輸出の独占体制(シングルデスク)の見直しを行っていたニューサウスウェールズ州第一次産業省はこのほど、国内の稲作産業が独占体制下で最も恩恵が受けられるとして、シングルデスクを継続する方針を示した。

続きを読む
穀物
日清製粉、NZ最大手を買収

日清製粉グループ本社が、食品大手グッドマン・フィールダーのニュージーランド(NZ)製粉子会社を買収する。

続きを読む
穀物
VICで穀物収穫進む、QLDとNSWでは完了

ビクトリア州で活発に冬作物の収穫と集荷が行われている。

続きを読む
穀物
グレインコープ、ADMの買収案再度拒否

オーストラリア東部州最大の穀物商社グレインコープは13日、米国の穀物メジャー、アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)による修正買収提案を、大いに過小評価しているとして拒否すると発表した。

続きを読む
穀物
豪州産小麦輸出が年400万トン突破、インドネシアが初

豪政府統計局(ABS)の小麦輸出統計で、2011/12年度(11年10月~12年9月)にオーストラリア最大の小麦輸出先であるインドネシアに輸出された小麦が429万トンと、初めて400万トンを超えたことが分かった。

続きを読む
穀物
VIC州で穀物収穫進む、悪天候でも

11月最終週に高温に続き降雨があり、収穫が一時縮小されていたビクトリア州では、12月に入り収穫が進められている。

続きを読む