穀物
SA州の穀物収穫高予想、史上2位の24億ドルに

南オーストラリア(SA)州の今年の穀物収穫高は24億豪ドル(約1,945億円)に上り、史上2番目の水準に達する見通しだ。

続きを読む
穀物
米の干ばつで穀物価格高騰、豪でエルニーニョ懸念広がる

過去2年の豊作を経験した豪州の穀物生産者の間では、干ばつを引き起こすエルニーニョ現象が発生するとの懸念が広がっている。

続きを読む
穀物
韓国の麺用小麦輸入、豪州産も貢献

韓国ではうどんや中華麺など、麺製造に多量の小麦が消費されている。

続きを読む
穀物
穀物輸出に賦課金、業界団体GTAが提案

穀物業界団体グレイン・トレード・オーストラリア(GTA)が、すべての穀物輸出について賦課金を徴収することを提案している。

続きを読む
穀物
伝染病による豆類と油糧種子の損失、年間2.1億ドルに

豪州の豆類と油糧種子の生産業者にとって伝染病の被害総額は、年間2億1,000万豪ドル(約172億円)以上に上ることが、穀物研究開発公社(GRDC)の報告書で明らかになった。

続きを読む
穀物
農業投資AACL、今季は赤字転落の見通し

西オーストラリア(WA)州パース拠点の農業関連投資会社AACLホールディングスはこのほど、今年度の業績が約720万豪ドル(約5億9,000万円)の赤字になるとの見通しを明らかにした。

続きを読む
穀物
WA州種苗メーカー、スイス大手と事業提携

西オーストラリア州の種苗メーカー、インターグレインとスイス拠点のバイオテクノロジー企業シンジェンタがこのほど、大麦の品種改良において事業提携を結んだと発表した。

続きを読む
穀物
カノーラの害虫、SA州研究所が調査

カノーラの害虫として知られるゾウムシ科の昆虫マンダロータス・ウィービル(Mandalotus weevil)の新種が相次いで見つかっている。

続きを読む
穀物
飼料用油脂の供給過剰に懸念、カノーラ圧搾能力増強で

豪州のカノーラ生産業界の間で、収獲量の増加と圧搾能力の増強に伴い、飼料用油脂の余剰分を牧畜業者が吸収できるか疑問の声が上がっている。

続きを読む
穀物
NSW州南部のカノーラ、一部でゴミムシダマシの被害

ニューサウスウェールズ(NSW)州南部のコロワからオークランズにかけての地域で、カノーラの一部がゴミムシダマシ(false wireworm)の被害に遭っている。

続きを読む