トップ記事
豪とUAE、経済連携協定に合意 99%で関税撤廃へ

オーストラリア連邦政府のファレル貿易相が17日、アラブ首長国連邦(UAE)との包括的経済連携協定(CEPA)交渉が合意に達したと発表した。オーストラリアの輸出品目の99%で関税が撤廃され、その効果は最終的に1億6,000 […]

続きを読む
穀物
豪当局、遺伝子組み換え小麦の栽培許可

オーストラリア連邦政府の遺伝子技術規制局(OGTR)が、アルゼンチンのバイオテクノロジー企業バイオセレス(Bioceres)・クロップ・ソリューションズ傘下のトリガル・オーストラリアに対し、HB4と呼ばれる遺伝子組み換え […]

続きを読む
穀物
豪7月小麦輸出量、20%増に

オーストラリアの7月の小麦輸出量が合計149万5,368トンで、6月の124万6,642トンから20%増加したことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。266万トンだった前年同月からは44%減少した。 コンテンツの残 […]

続きを読む
穀物
豪産カノーラ、中国の加産調査でも上昇せず

中国政府がカナダ産カノーラについて反ダンピング(不当廉売)調査を始めるというニュースは今のところ、オーストラリア産カノーラの価格の上昇にはつながっていないようだ。ファームオンラインが18日伝えた。 コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む
穀物
豪7月カノーラ輸出量、13%減少

オーストラリアの7月のカノーラ輸出量は38万6,653トンで、前月の44万4,733トンから13%減少したことが、豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。42万トンを輸出した昨年同月からは9%減少した。 コンテンツの残 […]

続きを読む
穀物
豪ヒヨコマメ価格、豊作期待で下落

オーストラリアのヒヨコマメ価格が先週、1トンあたり約50豪ドル(1豪ドル=約97円)下落し、過去1カ月にわたり維持していた1,000豪ドルの港湾価格を下回ったことが分かった。2024/25年度の生産量が、これまでの予想を […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年9月19日)

【酪農】乳製品価格GDT0.8%上昇落、取引量増加(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、17日の競売で前回から0.8%上昇した。平均価格は3,883米ドル。フォンテラの生産者乳価 […]

続きを読む
穀物
豪東部州で高温熱風、穀物収穫に影響か

オーストラリア各地で8月末に乾燥と熱風が発生したことから、北部と南部の両方で穀物収穫に影響が出るとみられている。北部地域ではこれまで良好な収穫量が見込まれていたが、ここ数週間に気温が最も上昇したクイーンズランド州では収穫 […]

続きを読む
穀物
ジーロング港に穀物輸出施設、来年から開始

オーストラリアの穀物供給会社CHSブロードベントがビクトリア州ジーロング港で建設を進めている新しい穀物貯蔵施設と輸出ターミナルが、来年上期中に運営を開始できる見通しであることが分かった。グレインセントラルが伝えた。 コン […]

続きを読む
穀物
豪のマメ類、複合的理由で生産拡大

オーストラリアの穀物業界で、マメ類の生産急増が注目されている。業界団体によると、生産増加は育種と農学、マーケティングの革新が複合的に寄与したという。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log I […]

続きを読む