エアバス、持続可能燃料は豪穀物に利益
欧州航空機大手エアバスは、オーストラリアの持続可能な航空燃料(SAF)産業を支持する姿勢を示し、早急に法律を整備するよう連邦政府に要請した。同産業は地元穀物生産者に大きな経済的利益をもたらすと主張している。アグ・カーボン […]
中糧集団が豪小麦の価格操作、証券委訴え
オーストラリア証券投資委員会(ASIC)はこのほど、中国最大の食品・農業企業、中糧集団(COFCO)がオーストラリアで2023年1月の小麦先物契約の価格操作を行ったと主張し、同社のオーストラリア子会社2社を相手取り提訴し […]
不振の小麦価格、今後の回復は期待薄?
世界的に小麦価格の不振が続く中、7月第4週にわずかな回復が見られたが、農産品アナリストによれば、先行きは思わしくないようだ。価格が継続して回復するには、世界的に小麦の供給が大きく減少する必要があるという。ファームオンライ […]
グレインコープ、航空燃料の施設建設で覚書
オーストラリア東部州最大の穀物商社グレインコープはこのほど、インフラ投資最大手IFMインベスターズと給油大手アムポルの2社と、持続可能な航空燃料(SAF)を生産する施設の建設に向けた覚書を締結した。オーストラリアンが伝え […]
「除草剤グリホサートは安全」判決、農業界が歓迎
オーストラリアの農業部門は、除草剤グリホサートは商品ラベルの指示に従って使用する限りは安全だとの判断を連邦裁判所が下したことを歓迎している。ファームオンラインなどが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要で […]
豪南部に待望の雨、穀物生産に期待回復
これまで深刻な乾燥に見舞われていた南オーストラリア(SA)州東部やビクトリア(VIC)州西部で、先週後半に降水量5-15ミリメートルの待望の雨が降った。農業誌ファームウイークリーは、今回の雨は降水量は少なかったものの、重 […]
小規模港湾会社、穀物生産好調で輸出に参入
オーストラリアはここ数年間に連続して穀物の豊作を記録したことから、全国各地の小規模な港湾運営会社が穀物輸出事業に進出しているようだ。西オーストラリア州のアルバニー港や南オーストラリア州のアデレード港、ビクトリア州のジーロ […]
豪のカノーラに期待戻る、北半球の乾燥で
北半球の気温が高く乾燥した気候が、オーストラリア産カノーラの需要を押し上げ、価格が1トン当たり700豪ドル台後半(1豪ドル=約105円)に上昇する可能性があるという。業界は国内の生産量が、直近の雨で550万トンに増加する […]
豪5月カノーラ輸出横ばい、前年比は3割増
オーストラリアの5月のカノーラ輸出量は67万6,739トンと、前月の64万7,700トンから4%増とほぼ横ばいだったことが、豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。50万トン余りだった2023年5月実績からは34%増加 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年7月26日)
【畜産】シドニーの精肉店、ワギュウ肉自販機展開(OTH) シドニーなどに11店舗を展開する精肉業Chopが、ワギュウステーキ肉やソーセージなどの自動販売機を展開した。自販機内は摂氏3度に保たれ、105トレーを格納する。フ […]