穀物
豪7月カノーラ輸出量、13%減少

オーストラリアの7月のカノーラ輸出量は38万6,653トンで、前月の44万4,733トンから13%減少したことが、豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。42万トンを輸出した昨年同月からは9%減少した。 コンテンツの残 […]

続きを読む
穀物
豪ヒヨコマメ価格、豊作期待で下落

オーストラリアのヒヨコマメ価格が先週、1トンあたり約50豪ドル(1豪ドル=約97円)下落し、過去1カ月にわたり維持していた1,000豪ドルの港湾価格を下回ったことが分かった。2024/25年度の生産量が、これまでの予想を […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年9月19日)

【酪農】乳製品価格GDT0.8%上昇落、取引量増加(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、17日の競売で前回から0.8%上昇した。平均価格は3,883米ドル。フォンテラの生産者乳価 […]

続きを読む
穀物
豪東部州で高温熱風、穀物収穫に影響か

オーストラリア各地で8月末に乾燥と熱風が発生したことから、北部と南部の両方で穀物収穫に影響が出るとみられている。北部地域ではこれまで良好な収穫量が見込まれていたが、ここ数週間に気温が最も上昇したクイーンズランド州では収穫 […]

続きを読む
穀物
ジーロング港に穀物輸出施設、来年から開始

オーストラリアの穀物供給会社CHSブロードベントがビクトリア州ジーロング港で建設を進めている新しい穀物貯蔵施設と輸出ターミナルが、来年上期中に運営を開始できる見通しであることが分かった。グレインセントラルが伝えた。 コン […]

続きを読む
穀物
豪のマメ類、複合的理由で生産拡大

オーストラリアの穀物業界で、マメ類の生産急増が注目されている。業界団体によると、生産増加は育種と農学、マーケティングの革新が複合的に寄与したという。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log I […]

続きを読む
穀物
豪6月大麦輸出、6割増の72万トン

オーストラリアの6月の大麦の合計輸出量は72万5,085トンで前月の45万5,927トンから59%増と大幅に増えたことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。ソルガムは24万9,071トンで、前月の31万7,867トン […]

続きを読む
トップ記事
豪の農業生産高4.5%増、畜産好調 穀物輸出は減少

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は4日、2024/25年度(今期:24年7月―25年6月)の農産物生産高が861億豪ドル(1豪ドル=約98円)で、前年度から4.5%増加すると予想した。牛肉への世界的な需 […]

続きを読む
穀物
豪冬作物の生産量、今季は17%増

オーストラリアの2024/25年度(今期:24年7月-25年6月)の冬作物の生産量は5,515万トンで、前年度を17%上回るとの予想をオーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)が4日発表した。実現すれば、これまで […]

続きを読む
穀物
試されるQLD供給網、ヒヨコ豆大量輸出へ

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州の今シーズンのヒヨコマメ輸出量は2016/17年度以来の高水準となる56万トンに上る見通しだ。今年10月から来年2月の4カ月間に集中する輸送期間には、同州の穀物サプライチェーン […]

続きを読む