穀物
豪のマメ類輸出業界、印の関税復活で不透明感

オーストラリアのレンズマメとヒヨコマメの輸出業界に不透明感が広がっている。現在、両品目はインドへの輸出で関税免除の恩恵を受けているが、この措置が4月1日に終了すれば30%の関税が課され、価格は即座に下落するとみられている […]

続きを読む
穀物
豪カノーラ12月輸出、60万トンで16%減

オーストラリアの2024年12月のカノーラの輸出量が約59万3,809トンで、前月から16%減少したことが豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。同年10-12月の四半期輸出量は148万トン超で、前年同期(147万トン […]

続きを読む
穀物
豪北部の小麦価格上昇、需要増で輸出加速

オーストラリア北部の小麦市場が活況傾向にある。クイーンズランド(QLD)州とニューサウスウェールズ(NSW)州北部では先週、輸出の加速を受けて小麦の買値が上昇。家畜飼料向け小麦のダーリングダウンズへの搬入価格は前週比5豪 […]

続きを読む
穀物
グレインコープ、通期の集荷量30%増加予想

オーストラリア東部州最大の穀物商社グレインコープはこのほど、2024/25年度(24年10月-25年9月)の通期の穀物集荷量が前年比で少なくとも30%増加するとの見通しを明らかにした。集荷量だけでなく輸出も拡大する見通し […]

続きを読む
穀物
WA州穀物、今季は温暖で3番目の豊作

西オーストラリア(WA)州穀物産業協会(GIWA)はこのほど、今シーズン最後の穀物リポートを発表し、今季の収穫量は2,242万3,000トンと、過去3番目の記録的な豊作となったと明らかにした。 コンテンツの残りを閲覧する […]

続きを読む
穀物
豪小麦価格は値上げ予想、北半球の不安定化で

北半球の不安定な市場や生育状況を受け、オーストラリアの小麦生産者は2025年シーズンに向け価格上昇を期待しているようだ。海外の気候や政治的要因でオーストラリアの小麦価格を押し上げる可能性があるという。保守的な予測でも、2 […]

続きを読む
穀物
日清粉傘下アライドピナクル、高繊維小麦パン発売

日清製粉傘下のオーストラリアの製粉大手アライドピナクルと小売り大手ウールワースが提携し、アライドピナクルが独占ライセンスを持つ高食物繊維小麦(ハイアミロース小麦、HAW1)を原料にした「ワイズ・ウィート(Wise Whe […]

続きを読む
穀物
WAバイオ燃料事業、大手が計画凍結で暗雲

オーストラリア東部州最大の穀物商社グレインコープと米穀物・食品大手カーギルが進める西オーストラリア(WA)州での油糧種子圧搾工場の建設計画が、英石油大手BPの再生可能燃料プロジェクトの無期限延期を受け、不透明な状況となっ […]

続きを読む
穀物
豪11月大麦輸出、前月比7倍に急増

2024年11月のオーストラリアの大麦輸出量は83万8,715トンで、9月の12万621トンから7倍近くに急増したことが豪政府統計局(ABS)の調査で明らかになった。今シーズンに収穫された新作物の出荷が本格化した。ソルガ […]

続きを読む
穀物
豪産マメ類12月輸出、2カ月で8倍に急増

オーストラリアの2024年12月のヒヨコマメの輸出量が78万917トンで、前月の41万4,873トンから約2倍近くに増えたことが豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です […]

続きを読む