食品飲料
高騰する国際カカオ市場、豪産チョコに商機

世界的なカカオ不足を受け、オーストラリア産カカオへの関心が高まっている。西アフリカの主要生産国における供給不安により、2024年末には国際的な取引価格が1トン当たり約1万7,000豪ドル(1豪ドル=約94円)に達した。通 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年7月4日)

【畜産】NSW警察、ワギュウと牛遺伝子窃盗で逮捕(OTH) 元雇用主から和牛45頭に加え、牛の精液や胚を不正に取得・転売したとして、NSW州警察は34歳の男を逮捕・起訴した。精液の価値は10万豪ドルに上る。警察によると、 […]

続きを読む
食品飲料
豪スーパー間の価格差縮小、大手は続々値下げ

消費者団体チョイス(Choice)がこのほど実施した四半期調査で、ドイツ系格安スーパーのアルディの食品価格が、ウールワースとコールズを約7%下回ったことが分かった。アルディを除くすべてのスーパーでは、昨年12月の前回調査 […]

続きを読む
食品飲料
メットキャッシュ、競合大手の値引きに対抗策

オーストラリアのスーパーマーケット業界で商品の値下げ競争が高まる中、食品雑貨卸売り大手メットキャッシュのジョーンズ最高経営責任者(CEO)は、同社が商品を提供する独立系スーパーのIGAやフードランドは大手2社と対等に勝負 […]

続きを読む
食品飲料
豪産ウイスキー愛好家、シドニーに会員クラブ

コレクターや通でなくとも、オーストラリア産ウイスキーに関心のある人なら誰でも参加を――。 シドニー中央商業地区(CBD)にある「バー・ティルダ(bar tilda)」が、オーストラリア産ウイスキーの愛好家が集まる「オース […]

続きを読む
食品飲料
豪大手ペットフード、世界相手に事業売却へ

オーストラリアのペットフード大手リアル・ペットフード・カンパニー(RPFC)が事業売却に向けた正式なプロセスを7月から開始する。同社は、海外を含む大手事業会社をターゲットにしているとみられており、買い手は世界最大の米ペッ […]

続きを読む
食品飲料
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年6月27日)

【食品飲料】豪5月CPI、食品など2.9%上昇(OTH) 豪政府統計局(ABS)が発表した5月の消費者物価指数(CPI、実測値)のうち、「食品およびノンアルコール飲料」は前年同月比2.9%上昇で、前月の3.1%上昇から減 […]

続きを読む
食品飲料
スーパー大手2社の裁判、具体的事実で合意

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が、小売り大手のウールワースとコールズを、商品の値下げを偽装し消費者に誤解を与えたとして消費者法違反の疑いで連邦裁判所に提訴していた件で、すべての当事者がこのほど、値下げキ […]

続きを読む
食品飲料
ファストフード業界、IPO検討も利下げ待ち

オーストラリアのクイックサービスレストラン(短時間で料理の注文から提供までを行う飲食店、ファストフード、QSR)業界で、新規株式公開(IPO)を模索する企業が増加している。ただオーストラリア連邦準備銀行(RBA)が追加利 […]

続きを読む
食品飲料
NZ5月食品価格4.4%上昇、乳製品の高騰で

ニュージーランド(NZ)政府統計局が発表した最新の物価統計によると、今年5月の食品価格は前年同月比で4.4%上昇した。前月比では0.5%上昇し、3カ月連続で伸びた。統計局によると、上昇の最大の要因はチーズや牛乳、バターな […]

続きを読む