豪企業の破綻割合、食品業界が最大
信用調査会社クレディターウオッチによると、5月までの1年間に管財人の管理下に入った、またはデフォルトに陥ったオーストラリア企業の業界別の割合は、飲食業界が0.91%と最も高くなったことが分かった。 コンテンツの残りを閲覧 […]
ライオン、100%グリーン電力調達を実現
キリンホールディングスのオーストラリア子会社で醸造大手のライオンはこのほど、2022年のサステナビリティーに関する取り組み実績を発表し、電力調達の100%をグリーン電力とすることを実現したことを明らかにした。ドリンクス・ […]
英フルーガル紙製ボトル、豪NZ市場に参入
紙製ボトル「フルーガルボトル」を製造する英企業フルーガルパック(Frugalpac)は、今月の豪英自由貿易協定(FTA)発効をきっかけに、オーストラリアとニュージーランド(NZ)市場に参入した。同社の製造機械を購入し地場 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年6月23日)
【畜産】食肉テイズ、物価連動協定で賃上げ(AFR) 食肉加工大手テイズがQLD州の2,000人超の従業員を対象に給与を7.4%値上げした。消費者物価指数(CPI)に連動した賃上げを実施する協定に沿ったもの。前年は6%上昇 […]
ノンアル飲料、豪NZで急成長 コンビニ進出拡大へ
オーストラリアの今年のノンアルコールビールの売上高が2億8,900万豪ドル(1豪ドル=約94円)に上り、年間成長率も9.2%と大きく拡大すると予想されている。支持するのは若い世代で、ノンアル飲料業界は酒販店やスーパーとい […]
豪の飲食業界、労働制限で人手不足悪化か
オーストラリアの飲食業界の人手不足とサービス水準が、7月1日からさらに悪化すると予想されている。連邦政府が留学生に対する労働時間の制限を再導入することが背景だ。シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。 コンテンツの残りを […]
メットキャッシュ、利上げで資金回収迅速化
オーストラリアの食品雑貨卸売り大手のメットキャッシュはこのほど、同社に食品を供給するサプライヤーに対し、販促キャンペーンの費用を早期に支払うよう求めた。利上げを背景とする資金調達コストの増加を理由に、11月6日以降、サプ […]
米企業が豪ピザハット買収、競合ドミノに逆風
米サンフランシスコ拠点のフランチャイズ運営会社フリン・レストラン・グループが、米系ピザチェーン、ピザハットのオーストラリア店舗260店を買収することが分かった。コスト増に苦しむ競合の宅配ピザ大手ドミノ・ピザ・エンタープラ […]
NZ5月食品価格、ピーク到達の兆候も
ニュージーランド(NZ)政府統計局が14日に発表した5月の食品価格指数(2017年6月を1000とする)は、1271ポイントと前月から0.3%上昇した。前年同月比は12.1%の上昇で、引き続き高水準だったものの食品価格の […]
QLD州蒸留所、 豪初のスピリッツで話題
クイーンズランド(QLD)州の蒸留所が、オーストラリア市場ではこれまで一般的でなかった種類のスピリッツを生産し話題になっている。インサイドFMCGなどが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い […]