コールズ、サプライヤーに卸価格引下げ要請
食品製造業界を代表するオーストラリア食品協議会(AFGC)のバーデン代表は、コールズがサプライヤーに対して卸売価格の最大14%の引き下げを求めているとの報道を受け、他のスーパーマーケット、特に競合大手のウールワースからも […]
豪セブンの前会長、次はスタバ事業拡大へ
セブン―イレブンのオーストラリア部門を昨年手放した前会長で富豪のウィザーズ氏が、今後はスターバックスのオーストラリア事業(豪スターバックス)の拡大に本腰を入れるもようだ。シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。 コンテン […]
冷蔵輸送ユーロコールド、WA社買収で事業拡大
ブリスベンの冷蔵輸送トラックレンタル企業、ユーロコールド(Eurocold)が事業拡大計画を加速している。全国展開を目的に、西オーストラリア(WA)州パースを拠点とするデミアン・コール・グループ(DCG)の関連資産を買収 […]
NZスーパー大手、顔認証技術の導入試験
ニュージーランド(NZ)の小売り大手フードスタッフスの北島事業を運営するフードスタッフス・ノース・アイランド(FSNI)が今月6日から、25店舗で顔認証技術の導入試験を開始した。店内で暴力・迷惑行為を行う常習犯の入店を拒 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年2月16日)
【政策】豪貿易相、中国に貿易制裁解除を直接要求へ(ABC) ファレル貿易相が26日に王文濤中国商務相と会談しワインとロブスターの禁輸措置の解除を改めて要求する方針を示した。アブダビで開かれる世界貿易機構の会合に合わせ、豪 […]
豪クラファン調達額、最大は食品・飲料業界
オーストラリアで2023年にクラウドファンディング(CF)を通じ、最も多額の資金を調達したのは食品・飲料業界——。CFプラットフォームを運営するバーチャル(Birchal)が明らかにした。オーストラリアンが伝えた。 コン […]
豪市場、世界的にも低アルビールのシェア高し
オーストラリアは世界的に見てもノンアルコール・低アルコール(No and Low alcohol、NOLO)ビールの主要市場の一つで、特にアルコール度数3.5%程度の「ミッドストレングス」が大きなシェアを占めている。Be […]
豪産テキーラ誕生!リュウゼツラン栽培成功で
オーストラリアのクイーンズランド(QLD)州北部で4年前に開始された、メキシコの伝統的な蒸留酒テキーラの原料であるリュウゼツラン(アガベ)の商業栽培が成功し、このリュウゼツランを使って作られたオーストラリア産テキーラがこ […]
豪レストラン業界の見通し明るく=調査
米国の決済大手ブロック(旧スクエア)が市場調査会社ウェイクフィールド・リサーチと共同で作成した年次報告書「Future of Commerce」によると、オーストラリアのレストラン・小売業界の見通しは明るいという。インサ […]
スーパー値上げ批判は根拠なし=食品モンデリーズ
オーストラリアではインフレを背景に商品価格が上昇する中、便乗値上げによって暴利を得ているとして小売り大手ウールワースとコールズに批判の矛先が向けられている。スーパーマーケットの価格決定に関する上院審問やオーストラリア自由 […]


