食品飲料
NZ9月食品価格、上げ幅3カ月連続で縮小

ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した9月の食品価格指数(2017年6月を1000とする)は、1,285ポイントと前月から0.4%下落した。7月以来となる今年2回目の下落。前年比は8%上昇で、上げ幅は3カ月 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年10月20日)

【穀物】麦芽ユナイテッドの買収完了、上場廃止(OTH) 仏社モルテリーズ・スフレの買収を受け入れたモルト製造世界4位のユナイテッド・モルト・グループが、ASXで上場廃止となった。同社は1株当たり4.1豪ドルで上場し、その […]

続きを読む
食品飲料
若者の酒類消費に変化、健康志向高まる

オーストラリアの若年層の間で飲酒習慣に大きな変化が見られていることが、民間医療保険大手ブパの調査で明らかになった。アルコールフリーや低糖・低カロリーといった健康に配慮した酒類が増えるに伴い、若者の間ではビールやワイン、蒸 […]

続きを読む
食品飲料
この夏、アルコール炭酸飲料がトレンドに?

オーストラリアの飲料業界で、各社がハードセルツァーなどのアルコール炭酸飲料を市場に投入している。低糖や低カロリーといった健康に配慮しアルコール度数が比較的低めなのが特徴で、各社は高まる人気を取り込もうとしているようだ。こ […]

続きを読む
食品飲料
豪IT企業、ビール樽管理でアサヒ欧州と提携

オーストラリアのウーロンゴンに拠点を置くスタートアップのバイナリービア(BinaryBeer)はこのほど、飲料大手アサヒグループホールディングスが欧州市場で販売する生ビールのケグ(樽)の追跡管理で提携したことを明らかにし […]

続きを読む
食品飲料
独立系スーパー各社、卸売価格の値下げ要請

オーストラリアの食品雑貨卸売り大手メットキャッシュが、同社が商品を卸しているIGAやフードランド、ロミオズなどの独立系スーパーマーケットから、より高い利益率を確保できるよう卸売価格の調整要請を受けていることが分かった。こ […]

続きを読む
食品飲料
NZで食品行動規範施行、業界の競争促進へ

ニュージーランド(NZ)でこのほど、食品小売り分野を対象にした行動規範が発効した。大手小売2社とサプライヤーの力関係の不均衡を是正し、適切な競争を推進することが目的だ。公共放送ラジオNZなどが伝えた。 コンテンツの残りを […]

続きを読む
食品飲料
ビタミン剤ネイチャーズケア、事業売却模索

オーストラリアのビタミン剤メーカー大手ネイチャーズ・ケア(Nature's Care)が事業売却を目指しているもようだ。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR)が伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログ […]

続きを読む
食品飲料
健康食品ナウリッシュ、テンポが救済

今年9月に破綻したオーストラリアの健康食品製造ナウリッシュ・フーズ(Nourish Foods)を、食品・飲料や電化製品など幅広く手掛けるテンポ・グループが買収したことが分かった。ナウリッシュの人気無添加スナックは、販売 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年10月13日)

【畜産】NZアンズコ、国際ステーキ品評会で金賞(Stuff) NZの食肉大手で伊藤ハム米久ホールディングス傘下のアンズコが、アムステルダムで開催されたステーキの品評会「World Steak Challenge」で、金メ […]

続きを読む