NZ10月食品価格が下落、インフレ緩和か
ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した10月の食品価格は、前年に比べ6.3%上昇した一方、前月からは0.9%下落した。前月比は季節調整後も0.1%下落で、市場では食品インフレが緩和し始めたとの声も聞かれる。 […]
比の世界最大ラム酒、豪市場で成長拡大計画
フィリピンのラム酒ブランド、タンドゥアイ(Tanduay)が、オーストラリア市場における成長計画を明らかにした。1854年創業の老舗のタンドゥアイは販売量で世界最大のラム酒ブランドで、昨年末にオーストラリアに進出していた […]
豪国税局と米コカコーラ、追徴課税巡り裁判
飲料大手コカ・コーラ・オーストラリアの親会社である米コカ・コーラ・カンパニー(CCC)が、オーストラリア国税局(ATO)から受けた1億7,380万豪ドル(1豪ドル=約97円)の追徴課税をめぐって連邦裁判所で争っていること […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年11月17日)
【畜産】小売コールズ、畜産家のメタン削減飼料を支援(OTH) 食品小売り大手コールズが、牛の排出メタンを削減する飼料添加物ボーベアーを使用する畜産家に対し、コストを支援する計画だ。当初は東海岸の3カ所の畜産家からスタート […]
高まるか、中国向け農産物輸出 ワインは期待薄の声も
オーストラリアのアルバニージー首相が6日夜、訪問先の北京で中国の習近平国家主席と会談し、貿易など経済関係の関係改善を進めることで合意した。翌7日に李強首相とも会談した同氏は、訪問によりオーストラリア産品に対する中国の制裁 […]
醸造クーパーズ、ビール販売低迷も増収増益
南オーストラリア州アデレードに本社を置くビール醸造大手クーパーズがこのほど発表した2022/23年度決算は、ビール販売量が前年比2.3%減の7,760万リットルとなったにもかかわらず、純利益は1,980万豪ドル(1豪ドル […]
カセラ傘下ビール企業、RTD市場に進出
ワインブランド「イエローテイル」などで知られるカセラ・ファミリー・ブランズが所有するクラフトビール製造のオーストラリアン・ビアー・コー(ABco)が、ビクトリア州を拠点とするウオッカやジンをベースとしたRTD(すぐに飲め […]
物流リンフォックス、コールズと新物流契約
オーストラリアの物流大手リンフォックスが、スーパーマーケット大手コールズと新規の物流契約を結ぶようだ。リンフォックスは、運輸会社チーム・グローバル・エクスプレス(TGE)からコールズとの契約を奪うとみられる。リンフォック […]
NZフードスタッフス、南北事業の統合計画
ニュージーランド(NZ)の小売り大手フードスタッフスが、北島の事業運営を行うフードスタッフス・ノース・アイランド(FSNI)と南島の事業を担うフードスタッフス・サウス・アイランド(FSSI)の統合を計画していることが分か […]
NZコストコ、多店舗展開に意欲あり
昨年ニュージーランド(NZ)に1号店を開店した米会員制スーパー大手コストコが、店舗展開を拡大する方針のもようだ。NZになじみの少ない会員制も、消費者に受け入れられたという。スタッフ(Stuff)が伝えた。 コンテンツの残 […]