今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年4月12日)
【酪農】NZ乳業ウエストランド、4割増益(OTH) 中国の伊利(Yili )実業集団が保有するNZ乳業ウエストランド・ミルク・プロダクツが23年の決算を発表し、税引後純利益が5,590万NZドルで前年比44%増と明らかに […]
サントリー・オセアニア、米セルシアスと提携
エナジードリンクブランド「セルシアス(CELSIUS)」を製造する米飲料メーカーのセルシウス・ホールディングスが、世界的な販売と流通を強化することを目的に、オーストラリアとニュージーランド(NZ)に進出する。同社はこれに […]
サーバーからカクテル、豪外食産業で浸透加速
オーストラリアのレストランやホテル・パブで、生ビールのようにサーバーから注がれる業務用のプレミックス・カクテルが浸透しつつある。アドバイザリー企業CGAグローバルが実施した調査では、消費者の半数以上がレストランやホテル・ […]
ちょっと贅沢を、豪でパンへの支出が増加
オーストラリアの消費者が、今年1月と2月にパン店(ベーカリー)で支出した金額が前年同期に比べ8%増加したことが、ウエストパック銀行の調査で分かった。生活コストの圧力が高止まりする中、消費者は比較的高級なパンで少しの贅沢を […]
豪2月CPI、食品と飲料が価格上昇を主導
豪政府統計局(ABS)がこのほど発表した2月の月次消費者物価指数(CPI、実測値)は、前年同月比で3.4%上昇した。上昇に寄与したのは、住宅関連のほか食品・飲料と酒類・たばこだった。ただしこれら食品関連の上昇率は減速傾向 […]
豪2月の小売売上高0.3%増、外食が伸び
豪政府統計局(ABS)が発表した2024年2月の小売売上高(季節調整値)は、358億6,900万豪ドル(1豪ドル=約100円)と前月比0.3%増となった。外食への支出は米人気歌手テイラー・スウィフトさんの国内公演効果で増 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年4月5日)
【酪農】乳製品価格GDT指数、2.8%上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は2日の競売で、前回から2.8%上昇した。2回続落後の反発。生産者乳価に影響する全脂粉乳は3.4%上昇 […]
チームオーストラリアで輸出拡大! 大使館商務参事官インタビュー
東京ビッグサイトで3月5日-8日にアジア最大級の国際食品・飲料展「FOODEX JAPAN 2024」が開催され、オーストラリアは州政府や企業・団体など約130社が「チームオーストラリア」として集結した。昨年よりも出展面 […]
キリン、業務用氷結レモンを豪で初投入
キリンホールディングス(HD)が、オーストラリアで酎ハイの業務用販売の強化に乗り出す。近く豪子会社ライオンを通じ、飲食店向けに「氷結レモン」の樽の販売を開始する計画だ。昨年8月に小売り向けに発売した「氷結レモン」の実績が […]
飲食店がNo Show対策、キャンセル料適用で
オーストラリアの飲食業界で、予約客の無断キャンセルや直前キャンセルに対し、キャンセル料を適用する店舗が増えている。薄利多売の業態であり、売り上げが変動しやすい同業界では、予約客がキャンセルの連絡もないまま現れない「ノーシ […]





