食品飲料
ブドウ豊作、ワイン供給過剰の恐れも

豪ワイン生産者連盟(WFA)によると、今年の豪産ワイン製造用に圧搾されたブドウの量は183万トンとなり、干ばつの打撃を受けた昨年比で31%増となった。

続きを読む
食品飲料
WA州ガス事故、ワイナリーにも影響

金賞受賞経験のある西オーストラリア(WA)州南西部カペル・ベールのワイナリーが、今月3日に発生したアパッチ・エナジーのバラナス島のガス加工工場爆発事故の影響を受けて、営業継続が困難になっている――16日付オーストラリアン紙が伝えた。

続きを読む
食品飲料
麦芽現地生産のキリン、原料高で値上げ

西オーストラリア(WA)州にある自社工場で、ビール原料のモルト(麦芽)を生産している酒造大手キリンビール。

続きを読む
食品飲料
ウールワース、羊肉異臭でリコール

小売り大手ウールワースは6日、過去10日間に販売した羊肉(ラム肉)製品のリコールを発表した。

続きを読む
食品飲料
WA州、国内初のフルーツピューレ開発

西オーストラリア(WA)州のベリー農家が国内で初めて、オーガニック・フルーツピューレの生産を開始した。

続きを読む
食品飲料
豪産ハムの新製品、酸化防止剤に緑茶

クイーンズランド(QLD)州ブリスベン拠点の肉製品大手ハンズ・コンチネンタル・スモールグッズはこのほど、酸化防止剤に緑茶を使ったハムの新商品を開発、販売を始めた。

続きを読む
食品飲料
ワイン売り上げ、国内と輸出ともに減少

豪産ワインの販売量が、国内向け、輸出ともに減少を続けていることが、政府統計局(ABS)の発表で分かった。

続きを読む
食品飲料
外食大手サイゼリヤ、豪出店も視野に

日本国内にイタリア料理のレストラン・チェーン約800店舗を展開する外食大手サイゼリヤ(埼玉県吉川市)。

続きを読む
食品飲料
苦境の蜂蜜業界、団体協約を要求

苦境に陥っている蜂蜜生産者が、価格の改善や市場構造の改変に向けて団体協定の機会を模索している――4日付ウィークリー・タイムス紙が伝えた。

続きを読む
食品飲料
木材生産地、トリュフで世界進出か

西オーストラリア(WA)州パースから300キロ南に位置する街のマンジマップでは、1キロ当たり3,000豪ドルに上る高級食材トリュフの栽培に成功。

続きを読む