食品飲料
ハム製造大手ハンス、新商品の販売好調

ハム・ソーセージ製造大手ハンス・コンティネンタル・スモールグッズ(本社ブリスベーン)が発売した新しい高級ハム商品「ハンス・カントリー・フレッシュ」の販売が好調だ。

続きを読む
食品飲料
代理店からコーヒー生産へ、転業で成功

電器製品の代理店業から豪州屈指のコーヒー農場へ――都会での商売をやめ、国産高級コーヒーの生産に転業して成功したゼントベルド氏のインタビューを基に、13日付オーストラリアン紙が伝えた。

続きを読む
食品飲料
食品加工のゴールデン決算、黒字に転換

果物、果汁の缶詰など食品加工のゴールデン・サークルは上場前の業務再構築が奏功し、6月期は黒字に転換した。

続きを読む
食品飲料
豪産ワイン、アジア向け輸出が6%増

今年8月までの1年間で、豪産ワインのアジア向け輸出高が前年比6%増の2億6,200豪ドルに達した。

続きを読む
食品飲料
消費者団体、ハムの水分含有率問題視

豪消費者委員会(ACA)発行の消費者向け雑誌「チョイス」が、市販のハムが含有している水分が多いことを問題視している。

続きを読む
食品飲料
7月のワイン国内販売量、回復の兆し

7月の豪産ワインの国内向け販売量(トレンド値)が、前月比1.3%増加していることが政府統計局(ABS)の発表で分かった。

続きを読む
食品飲料
乳業デアリー、前年度比25%の増益

ニューサウスウェールズ(NSW)州に拠点を置く乳業協同組合デアリー・ファーマーズは1日、6月期決算で税・利子・減価償却・特別損益調整前利益(EBITDA)が前年度比25%増の7,100万豪ドルに達したことを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
元AACo社長、農業ブーム到来を予想

畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)の元最高経営責任者(CEO)でアグリビジネス専門の投資家であるホルムズコート氏はこのほど、世界的な農産物需要を背景に豪州に農業ブームが訪れるとの見方を示した。

続きを読む
食品飲料
JT、豪子会社ハンスの全株式を譲渡

日本たばこ産業(JT)は7日、100%出資する豪州のハム・ソーセージ製造大手ハンス・コンティネンタル・スモールグッズ(本社ブリスベン)の発行済全株式を、投資銀アンカレッジ・キャピタル・パートナーズの特別目的会社に譲渡することを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
国産ワイン、国内販売増も輸出で減少

6月の国産ワインの売り上げについて、国内向けが好調だったのに対し輸出で落ち込んだことが、政府統計局(ABC)の発表で分かった。

続きを読む