旨い蒸留酒は?スピリッツ賞発表=大手酒販
オーストラリアの酒類販売・パブ経営大手、エンデバー・グループ傘下の酒販ダン・マーフィーズはこのほど、2024年の「デコーデッド・スピリッツ・アワード」を発表した。13人の審査員が450種類の蒸留酒に対し、ブランドなどを隠 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年5月31日)
【青果】NZ当局、キウイなどの農薬承認維持を決定(RNZ) NZ環境保護局(EPA)がこのほど、農薬として利用される水素化シアナミドに関し、既存の承認を維持するとした。キウイフルーツ農場などで1980年代から使用されてい […]
WA州老舗乳業ブラウンズ、代替乳に参入
西オーストラリア(WA)で最も古い乳業企業ブラウンズ・デアリーが、オーツやアーモンド、大豆を原料した代替乳分野に参入したことが分かった。消費者の嗜好の多様化を捉えた戦略という。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必 […]
スーパー価格問題、サプライヤーの利益蝕む
オーストラリアの食品サプライヤーが、生産コストの上昇分をスーパーでの販売で回収することに悲観的になっているようだ。スーパーの値付けに対する政界や消費者からの圧力が強まっていることで販売価格は下落傾向にあり、販売促進キャン […]
コールズ、 AIでサプライチェーン効率化
オーストラリアの小売り大手コールズは、人工知能(AI)と機械学習(マシンラーニング)、アルゴリズムを活用し、酒類部門コールズ・リカーが販売するビールやワイン、蒸留酒に対する消費者の需要を予測してサプライヤーに事前に通知し […]
食品・飲料サービス業界、破綻リスクが上昇
オーストラリアのホスピタリティー業界は、13社中1社の割合で向こう1年間に経営破綻の危機に直面する――。信用調査会社クレディターウォッチの調べで明らかになった。生活費の上昇を背景に消費者の裁量的支出が減少する中、食品・飲 […]
NZ飲食業界売上4%増、今後に希望も
ニュージーランド(NZ)の飲食業などホスピタリティー業界の2023年の第4四半期(10-12月)の売上高が、41億2,000万NZドル(1NZドル=約95円)で前年同期から2億6,710万NZドル(4.2%)増加したこと […]
蜂蜜業界に動き、ネスレはNZ企業を放出へ
スイスの食品大手ネスレが、ニュージーランド(NZ)のマヌカハニー製造販売エグモント(Egmont)・ハニーを放出する計画だ。エグモントは世界で最も急速に成長しているマヌカハニー企業という。また、同業コンビタにはプライベー […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年5月24日)
【酪農】乳製品価格GDT指数が続伸、3.3%上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は21日の競売で、前回から3.3%上昇した。4月2日の競売以降4回続伸。地元紙によるとNZXのア […]
豪農業予算、干ばつと気候変動に焦点 「生産者支援がない」と批判も
オーストラリア連邦政府は14日、2024/25年度(6月期)予算案を発表し、農業関連分野に8年間で7億9,800万豪ドル(1豪ドル=約102円)を配分した。農産物貿易におけるオーストラリアの存在感を維持することを目的に、 […]