食品飲料
ETSで食品5%値上がり、業界が予測

排出権取引制度(ETS)の導入によりパンや肉、卵などの食品価格は5%上昇し、月額数百豪ドルのコスト増として家計に負担を与える――スーパーマーケット大手を含む食品小売業を代表する豪食品協議会(AFGC)が指摘した。

続きを読む
食品飲料
豪ワインの魅力を世界に、業界連合で

国産ワインの評価の低さに業を煮やした生産業者が団結し、国内外で豪州産ワインの販促活動を行うことが分かった。

続きを読む
食品飲料
米スーパーコストコ、豪州1号店が開店

米会員制スーパー大手コストコは17日、メルボルンのドックランズに豪州1号店を開店した。

続きを読む
食品飲料
はちみつ大手キャピラノ、黒字転換

はちみつ関連商品大手キャピラノは、6月期決算で70万7,000豪ドルの純益を上げ、750万豪ドルの赤字を計上した前年度から黒字転換した。

続きを読む
食品飲料
食品小売リテール、通期は純益33%増

ファストフードのフランチャイズを運営するリテール・フード・グループ(RFG)は6日、2008/09年度(08年7月~09年6月)の業績を発表し、純益が前年度比33.4%増の2,350万豪ドルに上ったことを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
高級食材トリュフ市場拡大、生産者団結

高級フランス料理で珍重されるキノコの1種セイヨウショウロ(トリュフ)。

続きを読む
食品飲料
オーガニックワイン好調、年15%増収も

金融危機の影響で豪州産ワインの輸出が減少する中、オーガニックワイン市場は堅調を続けているもようだ。

続きを読む
食品飲料
豪ワイン、日本向け約18%増、世界輸出は数量増も収益悪化

豪ワイン・ブランデー公社(AWBC)は9日、2008/09年度の豪州産ワイン輸出統計(輸出認可ベース)を発表した。

続きを読む
食品飲料
VB、価格維持もアルコール度引き下げ

醸造大手フォスターズ・グループは1日、国産ビールの主力商品「ビクトリア・ビター(VB)」の卸売価格を据え置きながら、アルコール度数を引き下げると発表した。

続きを読む
食品飲料
豪産食材とワインの祭典、英国で開催中

豪州産食材・ワインの販促イベント「オーストラリアン・フード・ウィーク」が6月22日~7月5日、ロンドン市内オックスフォード通りにある高級百貨店「セルフリッジズ」で開催されている。

続きを読む